専門学校 東京テクニカルカレッジ GO! YOUR FUTURE 2025
14/41

建築科(夜間建築士専科) Archec itteiur [Evenng]ign DesiorInter25Tokyo Technical College 2025TopicsTokyo Technical College 2025Of f icialWeb Page26一級建築士※/二級建築士/1級建築施工管理技士(要実務経験)/2級建築施工管理技士(要実務経験)/福祉住環境コーディネーター2級・3級/2次元CAD利用技術者1級・2級/1級・2級管工事施工管理技士(要実務経験)/宅地建物取引士/インテリアコーディネーター/商業施設士/測量士/Microsoft Office Specialist(Excel, Word) など※一級建築士登録には、4年の実務経験が必要となります。【建設会社・住宅メーカー】清水建設(株)/前田建設工業(株)/京王建設(株)/住友林業(株)/(株)アーネストワン/(株)飯田産業/誠賀建設(株)【建築コンサルタント会社】パシフィックコンサルタンツ(株) 【建築設計事務所(意匠)】(株)プランテック/(株)池下設計/(株)アース建築設計工房【建築設計事務所(構造)】(株)オムニ設計/(株)盛本構造設計事務所/(株)エヌ・エフ・シー【インテリアデザイン事務所】(株)スクエア【建築積算事務所】(株)二葉積算/(株)中野積算/技建工務(株)/(株)東京日積/(株)TAK−QS/(株)日積サーベイ【官公庁他】中央区役所/(株)住宅性能評価センター など現在は、株式会社中野積算に勤務し、窓や扉といった建具の積算業務にあたっています。卒業後も引き続き以前の職場で働くという選択肢もありましたが、スキルが身についてできることの幅が広がったことと、自分のやりたいことが明確に見えてきたことがあり、福利厚生面でも条件の良い今の会社に転職しました。就活では建築科(夜間 建築士専科)の先生方に大変お世話になりました。学校に求人募集がきていた中野積算は、卒業生が長く働いているので、良い会社に違いないから一度見学に行ってみたらどうかと背中を押してくれたのです。実際に今、私がいるチームには同科を卒業した先輩がいて、何かと相談に乗ってくれて心強い存在です。前職では知識ゼロでしたので周りの人に一つひとつ尋ねながら積算業務をしていました。今はまず自分で考えて、わからないことだけを上司に聞いて進めることができるようになり、仕事の楽しさややりがいを感じています。まだ目の前の仕事をこなすのに精一杯ですが、ゆくゆくは建築積算士の資格を取得したいですね。建築科(夜間 建築士専科)には、定年退職後に入学した人、高校を卒業して昼間は働きながら夜間に通っている人などさまざまなバックボーンを持った学生が通っていました。素晴らしい先生と出会い、多様な背景を持つ人たちと同じクラスで学べたことは私の財産になりました。仕事と学校の両立は正直大変ですが、先生に質問しやすい雰囲気があるので、途中で挫折しないで最後まできちんと通うことができると思います。今後どうするのか明確に決めていなくても、学びながら自分にあった仕事や会社を探してみるのもいいのではないでしょうか。建築科(夜間 建築士専科)●国公立大学愛媛大学/大阪府立大学/熊本大学/静岡県立大学/信州大学/千葉大学/筑波大学/東京工業大学/東京都立大学/新潟大学/北海道大学/広島市立大学/宮城教育大学資格取得就職先卒業生 Message 入学生の出身大学名●私立大学青山学院大学/立命館大学/慶應義塾大学/国際基督教大学/順天堂大学/上智大学/成城大学/日本大学/法政大学/武蔵野美術大学/明治大学/立教大学/近畿大学/早稲田大学(過去5年間)高校卒業後は建築分野ではない専門学校に通っていましたが、就活では以前から興味があった建築系に舵を切りました。就職後は、空調など機械設備に関する積算業務に携わっていたものの、基本的な知識がないためわからないことばかり。きちんとした知識をつける必要を痛感してここ建築科(夜間 建築士専科)で学ぶことを決意しました。東京テクニカルカレッジは当時の職場からのアクセスが良かったこと、出席のノルマがなく働きながらでも学びやすかったことが決め手になりました。●国外大学エディンバラ大学/ダラム大学/ハワイ大学株式会社中野積算勤務古市 祐希さん建築科(夜間 建築士専科)2022年3月卒業/愛知県立知立高等学校出身インテリア科石井 奈那 さん専門課程:2年制/専門士/職業実践専門課程2年後のワタシ!インテリアを構成するエレメントを理解した上で、住空間をトータルに提案できる技術者目指す仕事インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/店舗デザイナー/照明デザイナー・家具デザイナー二級建築士/インテリアショップスタッフ/福祉住環境コーディネーター実物をとおした学びでインテリアエレメントの理解を深め、人に寄り添った提案ができるインテリアのスペシャリストになる。学んだスキルを活かして新しい世界にインテリア科

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る