専門学校 東京テクニカルカレッジ GO! YOUR FUTURE 2025
10/41

建築科 Archecur1年1年1年2年itte就寝自由時間アルバイト夕食下校授業登校朝食17Tokyo Technical College 2025My Learning Time!11:0012:0013:0014:0015:0016:0017:0018:0019:0020:00Tokyo Technical College 202521:0022:0023:0018モノづくりの楽しさを実感中!8:007:009:0010:00START!2年間の成長2年間の集大成は、自由課題! 自分で敷地を決め、その場に建築的提案で地域の活性化を目指します!実際に役所での調査をはじめ、法規・構造・設備、学習成果を全て盛り込んだ大規模複合施設に挑戦しましょう!手描き製図の基礎は5週間で修了。建築業界ではCAD製図が基本になります。CAD製図はインストールから初期設定、基本操作と段階的に学習し、5月には木造住宅のコピー課題をとおし、建築業界のルールを学びます。1年の集大成は、4期までの約10物件の設計経験をもとに二級建築士の2次試験と同等レベルの課題に挑戦!条件をクリアした住宅をCAD・CG・模型を使いプレゼンボードにまとめ、プレゼンテーションに臨みます。STEP UP!STEP UP!STEP UP!2年次の4期・5期で卒業制作に取り組んだことを、ついこの間のように思い出します。入学当初はCADソフトなどの使い方も全くわからない状態でしたが、一から学び、教わった技術を使い課題をこなせばこなすほど慣れていき、模型のリアルさやプレゼンボードの見やすさなどのレベルが上がっていくのが自分でもわかりました。東京テクニカルカレッジは、スキルはもちろん、スケジュール管理の大切さもしっかりと教えてくれ、卒業制作も期限までに仕上げることを計算しながら取り組みました。おかげで働くようになってからも、スケジュールの大切さを感じながら取り組んでいます。建築が好きな方は毎日の学びがますます楽しく、なんとなく建築に興味があるという方は、できるようになることが増えれば増えるほど建築の魅力にはまっていくのではないでしょうか。2年間の集大成である卒業制作は、今でも私の原点として大切な作品です。自分で設計した住宅プランをもとに、CAD・CG・模型を作成。コンセプトに合わせてプレゼンボード1枚に仕上げます。小さな住宅から、次第に大きさがアップ!法規・構造など、課題条件も、段階的にレベルアップします。2年生からは一級建築士レベルの課題に挑戦! 夏前には鉄筋コンクリート造の図書館/保育園の課題に挑戦!利用者目線とサービス提供者目線を考えまとめます。手法は同じく、CAD・CG・模型からプレゼンボードにまとめます。建築科の使用しているフロアの壁の施工を実施。下地から仕上げまで、全て自分たちで研究しながら施工しました。建築科 2年大山 敦也 さん私立東野高等学校出身リアルジョブプロジェクト〈RJP〉 私のキャンパスライフ通学路の建築現場の進捗をチェック校舎周辺の施設や環境を調査・研究し、新しい姿を提案する地域連携プログラムに携わりました。ランチ!売店のお弁当がおいしい!毎日90分授業が4コマ。全力集中!模型づくりは時間との勝負!自分の「好き」を活かそう!建築科の卒業生でもある兄がすすめてくれたことと、高校での評判もよかったので入学を決めました。授業では、施工管理やCADの製図、手描きの製図など高度なスキルが身につきます。就職活動でのマナーや、面接についても教えてくれるので、早い段階から将来の準備をすることができます。学ぶことで建築がますます好きになりました。今は、いろいろな場所に行って建物を見て作品づくりの参考にしています。放課後は友だちと雑談やゲームで盛り上がります!他科含め学校にアンケートを実施!希望を聞きつつ、現行の法規に沿って、研修センターの建て替え計画をグループ毎にまとめ発表しました。〈リアルジョブプロジェクト〉フロアの壁の施工を下地から仕上げまで!地域連携プログラムで、地元である東中野を新しい姿へ!長野研修センターの建て替え総評卒業制作について、“卒業生”に聞きました![さまざまな建築プロジェクトに参加しよう]歩いていても建物が気になる!学ぶことでますます建築が好きにRJPMy Day

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る