0506ウィリアムズ・グランプリ・エンジニアリングF1レースメカニックヤマハ・モーター・ベトナムプロジェクトマネージャー株式会社ヤナセメルセデス・ベンツメカニック南関東日野自動車株式会社営業部 販売課 マネージャートヨタモビリティ東京株式会社トヨタメカニック●●●●●独立行政法人自動車技術総合機構●●●●●●●●●●●●公務員株式会社ハーレーダビッドソンシティハーレーダビッドソンテクニシャンSUBARUテクノ株式会社開発テクニカルエンジニア日産自動車株式会社開発テクニカルエンジニア株式会社トムスレースメカニックSKY GROUP ベントレー横浜サービスセンターベントレーサービスアドバイザー株式会社M-TEC[無限]レースメカニック日産自動車株式会社開発テクニカルエンジニア株式会社ホンダクリオ共立(Honda Cars川崎)代表取締役石﨑 重光さん/東京工科第二専門学校 自動車科(現・世田谷校 1級自動車エンジニア科)卒業 当時の仲間との交流は続いています。整備士や営業職などを経て、ホンダ販売店を継承しました。ディーラービジネスは私の誇りです。川崎鶴見臨港バス株式会社大型車両メカニック株式会社いすゞ中央研究所メーカーエンジニアコーンズ・モータース株式会社 東雲サービスセンターフェラーリメカニック日野テクニカルサービス株式会社テクニカルライター東京海上日動調査サービス株式会社保険アジャスターSKY GROUPポルシェセンターみなとみらいワークショップポルシェメカニック全日空モーターサービス株式会社特殊車両メカニック株式会社小松製作所フィールドエンジニアいすゞ自動車株式会社南極地域観測隊一般社団法人日本自動車連盟 関東本部ロードサービススタッフ※現在は、上海雅馬哈建設摩托車銷售有限公司(中国・上海)に勤務されています。新木 崇弘さん中野校 エンジンメンテナンス科卒業昨年、F1のメカニックになるという大きな夢を実現!チームの一員として頑張る日々です。この世界を目指すきっかけは、F1の世界で活躍し続けた白幡勝弘先輩との出会いです。諏訪 範之さん品川校 自動車整備科卒業海外部門に所属しベトナムで勤務。言葉に自信がなくても思いを伝える気持ちがあれば大丈夫。一緒に海外で日本ブランドを広めましょう。小嶋 達哉さん世田谷校 メルセデス・ベンツコース卒業世界的な高級車市場で業界を牽引するメルセデス・ベンツ。その実車に触れ、高い技術力とブランド力を学べる最高の環境が整っています。木下 大樹さん品川校 自動車整備科卒業幼少時に感動したパリ・ダカールラリーにメカニックとして携わり、最高の経験を得ました。裏方として業界を支え、共に盛り上げましょう。三輪 高寛さん世田谷校 自動車整備科卒業東京工科ならではの教育システムで難なく理解が深まり、親身な先生方のアドバイスもあり自分に合った職場で働けています。玉村 史香さん●●●●さん中野校 エンジンメンテナンス科卒業●●●校 ●●●●●●●●●科卒業●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●現在はクルマが保安基準に適合しているかの審●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●査業務に携わっています。これからも、さまざまな●●●●●●●●●●●●●●●●●。仕事に挑戦していきたいです!相澤 大樹さん品川校 ハーレーダビッドソン専科卒業実車に触れながら学ぶ経験は他にはない魅力。現在は学びを生かし、納車前の点検やカスタムを担当しています。毎日が楽しいです!稻飯 祐太さん世田谷校 1級自動車エンジニア科卒業開発エンジニアを目指し、それに特化したこの科を選びました。経験豊富な先生方の濃い授業に加え、ちょっとした雑談からも知識を得られました。〈2023年12月現在〉瀬田 創一さん世田谷校 1級自動車エンジニア科卒業在学中に身につけた自主性と実践力を活かし、現在は制御システムの評価業務に携わっています。目指すは業界をリードする人材。石山 凌雅さん中野校 エンジンメンテナンス科卒業レース業界に進みたい人は、なるべく早い行動がお勧め。先生がサポートしてくれるので安心です!学校での学びや経験が今の自分を支えてくれています。佐々木 英明さん世田谷校 自動車整備科(夜間)卒業夜間課程は熱心な学生が多く刺激を受けました。卒業後はメカニック職を経てサービスアドバイザーへとキャリアアップできました。キム ジュンホさん中野校 エンジンメンテナンス科スーパーGTクラスのレースメカニックとして活動しています。在学中からレース現場を手伝う機会があり、授業も面白く充実の日々でした。田中 貴浩さん世田谷校 自動車科(現・1級自動車エンジニア科) 卒業2014年から中東で外国人スタッフを率いるリーダーとして開発拠点と協力し、魅力的なクルマづくりを進めています。目標は、世界一のクルマをつくること!日渡 佳宏さん世田谷校 1級自動車エンジニア科卒業基本的に自社バスの全てを整備しています。それが魅力ですが、自分もまだまだ吸収して成長していかなければ…夢に向かって突き進みます!渡部 哲平さん世田谷校 1級自動車エンジニア科卒業データを収集する技能員は、次世代のクルマを生み出すのに必要不可欠なので、やりがいを感じています。今の自分があるのは、この学校のおかげです!齋藤 功二さん世田谷校 自動車整備科卒業フェラーリ専門メカニックとして世界大会に挑戦し、2013年に念願の優勝!私たちに求められるのは一流の整備。この先も整備士として進化し続けます。内田 祐矢さん世田谷校 1級自動車エンジニア科卒業整備解説書、中でも主に海外向けの技術資料の作成を担当しています。クルマの知識はもちろん、英語力もつけて仕事の幅を広げたい!藤原 健さん中野校 1級自動車整備科卒業事故の損害状況を確認して損害額を算出するアジャスターをしています。この学校は、整備士以外にもいろんな道があることを示してくれました。榎田 陸さん品川校 1級自動車整備科卒業さまざまなメーカーの教材と実務経験豊富なディーラー出身の先生から学んだ知識は、世界最高峰のスポーツカー整備にも不可欠なものです。鈴木 聖章さん/中野校 1級自動車整備科卒業南極で使われている多種多様な車両のメンテナンスが主な仕事。これまで培ったあらゆる知識と技術を駆使し、しっかりと成し遂げてきます! (2021年インタビュー)江口 彩加さん中野校 エンジンメンテナンス科卒業空港の特殊車両整備を担当。大型車に惹かれ、会社の雰囲気もマッチし、充実しています。空港にある全車両を整備できるようになりたいです。小林 和也さん世田谷校 1級自動車エンジニア科卒業海外研修で異文化を体験し刺激を受けたことから、グローバルな仕事をしたいと当社へ。技術と語学力を磨き、ついにロシア駐在の夢が叶いました!宮川 和孝さん中野校 1級自動車整備科卒業自分が助けてもらった経験がきっかけで、JAFに就職を決めました。どんなメーカーのクルマでも臨機応変に対応していくことが使命です!自動車業界で夢を叶えた先輩たちOB & OG Message
元のページ ../index.html#4