専門学校 東京工科自動車大学校 GO! YOUR FUTURE 2025
39/41

1年次2年次7576Step Up!Skill Up!二級自動車整備士資格一級自動車整備士資格国産・輸入車メカニック開発・設計エンジニア公務員海外技術指導員二輪メカニック大型車メカニックレースメカニック自動車雑誌編集者就職決定率100%※。内定の早さが安心の証!!後援会企業が強力に就職をバックアップ!!産学一体となった教育・就職サポート!!就職サポートセンター後援会〈有効求人倍率〉 当校には、クルマ好きの好奇心をくすぐる行事や、将来につながる行事が盛りだくさん!どの行事も、きっと将来の自分にとって役立つ貴重な経験になるはずです。全国の企業が一堂に集結! 東京工科自動車大学校3校合同の企業研究会毎年1月に、多数の企業が参加する「東京工科自動車大学校企業研究会」を実施しています。●入学式●フレッシュマン研修●1期授業開始●人とくるまのテクノロジー展見学●校外実習(5月中旬より順次)●就職プログラム1回目●2期授業開始●テラフェスティバル(学園祭)●エビススーパー耐久レース参戦(世田谷校セミナー)●就職プログラム3回目●4期授業開始東京モーターショー (JAPAN MOBILITY行事もありまーす!いよいよ5年後、10年後の姿を思い浮かべながら、スタートライン!学んだことを成長して行こう!着実に発揮しよう!※過去実績学校外の●2期授業●業界研究(就職プログラム4回目)●プロジェクトセミナー発表会●自動車整備士試験SHOW)(隔年)合格出陣式●海外短期留学研修SISP(アメリカ)●海外研修(品川校)●企業インターンシップ(1級科4年生)●就職プログラム2回目●留学生交流会●5期授業開始●東京工科3校企業研究会(就職プログラム5回目)●夏休み●3期授業開始●国家試験対策プロのレースに参加できるチャンスも!●氷川神社祭礼(中野校・地域イベント)●企業連携授業スーパーカーの整備体験(品川校)●卒業式●自動車整備士 国家試験●春休み就職サポートプログラム※昼間2年制課程の一例就職試験/内定自動車業界は激動の技術革新の時代となり、高度な技術に対する知識や経験が必要不可欠となってきています。その中で整備士の仕事は、クルマを利用するお客様に安全と安心を提供する大変重要な仕事です。情熱と夢を持った皆さんの若い力で、自動車業界を盛り上げましょう!東京工科自動車大学校3校に届いた求人情報を一括管理し、その求人を3校に公開しています。ですから、学生は3校分の求人から自分の未来を選ぶことができ、より自分に合った職場を見つけることができます。「働ける企業」でなく「働きたい企業」で夢を実現する!そんな学生をフルサポートします。八木 朝子広がる就職先卒業学校創立以来、50年以上培った自動車業界との太いパイプにより、年間求人社数は350社以上。就職内定率は、8月までに90%以上、2月までに100%を達成し、多くの学生が希望する企業から内定を獲得しています。就職内定までの体験談立て方●面接試験対策●遠方出身者就職説明会企業研究会●保護者会(新2年生対象) 1期〈4月中旬頃〜〉●就職ガイダンス●適性試験対策①2期〈5月下旬頃〜〉●第1回求職票記入●自己分析3期〈8月下旬頃〜〉●適性試験対策②●第2回求職票記入●自己PR文作成/発表●作文試験の対策●卒業生・在校生の4期〈10月下旬頃〜〉●業界研究の講演●就職活動スケジュールの5期〈1月中旬頃〜〉●履歴書の記入●第3回求職票記入●東京工科自動車大学校1期〈4月中旬頃〜〉2期〈5月下旬頃〜〉※2022年8月/2023年8月 2年平均20,000名以上の卒業生の活躍が評価され、本学園では、現在115社もの企業による後援会が組織されており、学生の皆さんを多面的にバックアップしています。【就職ガイダンス】具体的な就職活動の方法やマナーなど就職活動全体の理解と、心構えや意識の向上を促進します。 【自己分析】就職活動ガイドブックが渡され、入学時から就職対策が始まります。就職成功には欠かせない自己分析で、自分の適性と夢を見つけよう!【就職内定までの体験談】自動車業界の業種・職種別に卒業生や在校生が体験談を発表。就職活動の成功・失敗談や職場の情報が得られます。【業界研究の講演】さまざまな企業の人事担当者による講演を開催。仕事内容や求められる人物像、必要なスキルを認識します。 【東京工科自動車大学校企業研究会】当校だけの大規模な就職説明会が開催されます。多数の企業との接触が始まります。 当校への求人はもちろん、教材や設備の提供、カリキュラムの共同開発、講師の派遣、毎年1月に開催される「東京工科自動車大学校企業研究会」、支給形式の「奨学金制度(スカラシップ)」など、産業界と一体になったサポート体制により、就職率100%を実現しています。日本の基幹産業である自動車業界へようこそ自動車業界の就職、自信があります!トヨタモビリティ東京株式会社人事部 人材開発室長小野寺 眞人 氏就職サポートセンター※学生一人あたり10件以上の求人※2023年度実績Message国家資格取得でステップアップ!こんなフィールドで活躍![ 就職サポート ]自動車業界との太いパイプにより、年間求人社数350社以上!就職サポート専門スタッフや教員、さらには小山学園後援会企業が、就職までの道のりをバックアップ!一人ひとりの希望に寄り添い、夢の実現をサポートします。18倍以上 SupportCampus Life [ 年間スケジュール ]

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る