● 校長の推薦を受けた者。● キリスト教信徒あるいは近く受洗する者で、ボランティア活動等、社会活動の面で顕著な働きをし、教会教職者が推薦する者。● 高等学校第1学年から第3学年第1学期(または前期)までの全体の学習成績の状況(評定平均値)が3.0以上の者。● 東洋英和女学院の大学、大学院、旧短期大学、中学部・高等部卒業生の子、孫、姉妹、もしくは在学生の姉妹。● 高等学校第1学年から第3学年第1学期(または前期)までの全体の学習成績の状況(評定平均値)が3.0以上の者。● 本学が指定する高校の生徒を対象とした入試です。出願可能な学科は、指定校によって異なります。● 本学が指定する児童養護施設の生徒を対象とした入試です。出願可能な学科は、総合心理学科のみです。● 外国の国籍を有し、入国後の在留期間が通算9年以内、もしくは日本の国籍を取得して9年以内の者。● 日本語能力試験(JLPT)「N2」相当以上の者(合格していることが望ましい)。TOYO EIWA UNIVERSITYTOYO EIWA UNIVERSITY69ミッション ▶スカラシップチャレンジ無料対象入試(右ページ「スカラシップチャレンジ制度」をご覧ください。)同窓生子女 ▶スカラシップチャレンジ無料対象入試(右ページ「スカラシップチャレンジ制度」をご覧ください。)指定校(高大連携協定校) ▶スカラシップチャレンジ無料対象入試(右ページ「スカラシップチャレンジ制度」をご覧ください。)指定施設在住外国人等特別入学試験[出願資格]● 本学を第一志望とし、合格した場合には必ず入学できる者。[選抜方法]調査書・志望理由書・面接を総合して判定します。[出願資格]● 本学を第一志望とし、合格した場合には必ず入学できる者。● 校長の推薦を受けた者。[選抜方法]調査書・志望理由書・面接を総合して判定します。自分の高校が指定校(高大連携協定校)に該当するかは、高校の進路指導の先生にお尋ねください。[出願資格]● 本学を第一志望とし、合格した場合には必ず入学できる者。[選抜方法]調査書・志望理由書・面接を総合して判定します。自分の児童養護施設が指定施設に該当するかは、施設長にお尋ねください。[出願資格]● 本学を第一志望とし、合格した場合には必ず入学できる者。[選抜方法]調査書・志望理由書・面接を総合して判定します。自分の高校が対象かは、高校の進路指導の先生にお尋ねください。[出願資格]● 本学を第一志望とし、合格した場合には必ず入学できる者。[選抜方法]調査書・志望理由書・面接を総合して判定します。※面接前に日本語による「面接シート」の記入をお願いします。詳細は入学試験要項をご確認ください。学校推薦型選抜
元のページ ../index.html#70