奨学金学費学費─────────────────── その他(民間の信販会社や銀行と提携)※入学申込金は入学時に入学金に充当します。2025年度入試より10万円減額しました。後期納付金は後期初めの指定日までに納付するものです。※入試制度によっては第1次手続、第2次手続を一括して行う一括手続のみの場合もあります。※スカラシップの特典が与えられた場合は、*印の金額相当が免除されます。※その他、資格課程科目の課程履修費・卒業準備金(同窓会費)を徴収します。※2年次以降の学費などは変更することがあります。(単位:円) ※初年度のみ※初年度のみ[お問い合わせ]学生支援課 TEL: 045-922-5513 E-mail : shien@toyoeiwa.ac.jp入学申込金授業料教育充実費施設設備資金小計後援会費清楓会費厚生文化費(健康診断・傷害保険)小計GUIDEBOOK 2026GUIDEBOOK 202664名称名称納付金内訳概要概要入学手続時納付金期間期間後期納付金(10月)金額金額年額備考■ 給付型(減免含む/2025年度入学生実績)■ 貸与型2025年度学費等納付金(参考)200,000695,000*150,000*250,000*40,0005,00010,350 55,350スカラシップ入試でスカラシップの特典が与えられた学生を対象に入学金を除く学費が免除されます。1・2年次の学業成績優秀者で、人物的に優れ、学内の課外活動などに積極的に参加している学生を対象に選考します。家計の経済状況、扶養する子どもの人数など基準を満たす学生を対象とした国の支援制度。 授業料などの減免(授業料と入学金の免除または減額)や、給付型奨学金が受けられます。独立行政法人日本学生支援機構による奨学金制度。第一種( 無利子貸与)と第二種(有利子貸与)の2種類があります。奨学金制度の対象にならない学生にも経済的な援助の道を開く、低金利の教育ローンです。合計2年間(入学後の学業成績が一定の基準に達していれば、最長4年間)3年次から1年間(原則として4年次も継続できます)れば、最長4年間継続審査で認められれば、最長4年間(年度ごとに継続審査あり)期:4月、後期:10月)に合わせて融資一括手続時分割第1次手続時分割第2次手続時200,000347,500*75,000*125,000*200,000547,50020,0005,00010,35035,350200,000582,8502年間の授業料など219万円を免除。年額24万円を給費。返還は不要です。決められた区分によって減免額・給付額継続審査で認められが異なります。返還は不要です。詳細は文部科学省または日本学生支援機構のホームページなどをご覧ください。第一種は自宅外通学か自宅通学かで貸与金額が異なります。第二種は20,000円~ 120,000円の間で10,000円刻みで金額を選ぶことができます。詳細は日本学生支援機構のホームページなどをご覧ください。在学中の学費等納付金の支払い時期(前学費等納付金相当の額347,500*75,000*125,000*547,5001,295,00020,00020,000567,5001,350,350スカラシップ制度東洋英和女学院大学かえで給費奨学金高等教育の修学支援新制度日本学生支援機構奨学金東洋英和女学院大学教育ローン
元のページ ../index.html#65