東洋英和女学院大学 GUIDEBOOK 2026
17/80

GUIDEBOOK 2026GUIDEBOOK 202616経験豊富な講師が細やかにサポート将来の選択肢が広がる 教職員が実習の伴走者となりサポート。自分の進路を明確にするための実習自習をしたり仲間と学ぶスペース大学からの情報が得られる場所SUPPORT / 02SUPPORT / 03実習前のさまざまなサポートにより、実習後は自信をつけて帰ってくる学生が多くいます。専門職として就職する学生だけでなく、一般企業で活躍する学生もおり、後のキャリアに免許・資格を生かすこともできます。保育・教育実習教育現場で豊かな経験を持つ講師が常駐しているため、ささいなことでもすぐに相談や質問ができる環境が整っています。実習巡回慣れない環境や現場での戸惑いなど、実習に不安はつきもの。原則すべての実習先に教員が巡回し、学生を後押しします。心理実習公認心理師資格課程では教育・福祉・産業・医療・司法の5領域の見学実習を行います。公認心理師資格課程を有する本学大学院と連携した指導が特徴です。教員採用試験対策中高教職課程履修者に対して、筆記試験対策のための勉強会や、模擬授業・模擬面接に関する指導を実施しています。ラーニングコモンズでは、ラーニングコートとグローバルコモンズの中央に配置されたデジタルサイネージから、授業関連のお知らせやガイダンス、キャンパス内のイベント情報など、大学各部署からの情報が配信されているため、立ち寄るだけでたくさんの情報を得ることができます。可動式の円形テーブルが並ぶ、アクティブラーニングに最適な空間。授業やガイダンスにも活用されます。語学学習やゼミ、ミーティングなど、少人数の活動に利用される天然木で囲まれたおしゃれな空間です。ラーニングコート学生スタッフであるLCコンシェルジュは、英和生がより良い学生生活を送れるようにサポートを行います。グローバルコモンズラーニングコートの壁際にはハイカウンターが設置され、自習スペースとしても活用されています。パーソナル空間として気軽に利用できます。LCコンシェルジュ個人学習用カウンター幼稚園教諭や保育士、公認心理師などの免許・資格の取得を目指す学生にとって必要な実習やサポートを行っています。教育現場で豊かな経験を持つ教職員が常駐しており、実習に関する疑問や質問などいつでも相談できる体制を整え、さまざまなサポートも実施しています。また、実習施設ごとに先輩が体験した実習内容や後輩へのメッセージなどが記入された専用ファイルがあり、自由に閲覧することができます。ラーニングコモンズは、学習やグループでのミーティングだけでなく、休憩スペースとしても利用できるフレキシブルな空間で、学生と教職員の研究教育活動を支援する多目的スペースです。モニター、プロジェクター、ホワイトボードなどが自由に使用でき、少人数のゼミ、壁面スクリーンを利用したガイダンスやセミナー、企業との個別相談ブースなど、さまざまな活動に利用されています。多くの学生が利用 スタッフが常駐し、さまざまなサポートを行っています。教職・実習センターラーニングコモンズ

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る