東京富士大学 GUIDEBOOK 2025
67/68

661943(昭和18)年1944(昭和19)年東亜学院創立東亜学院設置認可大東亜学院と校名変更大東学院と校名変更大世学院と校名変更財団法人大世学院設置認可高田勇道院長初代理事長に就任学校法人富士短期大学設置認可高田院長、学校法人富士短期大学初代理事長に就任勝俣銓吉教授、富士短期大学初代学長に就任経済科第1部設置認可二上仁三郎理事、学校法人富士短期大学第2代理事長に就任経済科第2部設置認可富士学生寮竣工小松武治教授、富士短期大学第2代学長に就任戸塚校舎竣工企業経営科第1部、第2部設置認可中村佐一教授、富士短期大学第3代学長に就任経済科通信教育部設置認可高田記念図書館竣工(現高田記念館)経済学科・企業経営学科に科名変更高田講堂竣工(旧高田記念体育館)酒枝義旗教授、富士短期大学第4代学長に就任稲田正次教授、富士短期大学第5代学長に就任企業経営学科を経営学科に科名変更富士短期大学学生寮竣工宮本冨士雄教授、富士短期大学第6代学長に就任五号館竣工日高総合グラウンド一期工事完了石原義盛教授、富士短期大学第7代学長に就任創立50周年記念式典日高総合グラウンド二期工事完了二上講堂竣工二上貞夫理事、学校法人富士短期大学第3代理事長に就任早坂忠博教授、富士短期大学第8代学長に就任1945(昭和20)年1946(昭和21)年1947(昭和22)年1951(昭和26)年1953(昭和28)年1957(昭和32)年1959(昭和34)年1962(昭和37)年1965(昭和40)年1968(昭和43)年1969(昭和44)年1972(昭和47)年1976(昭和51)年1977(昭和52)年1980(昭和55)年1983(昭和58)年1984(昭和59)年1986(昭和61)年1991(平成3)年1993(平成5)年1995(平成7)年1996(平成8)年1998(平成10)年2001(平成13)年2002(平成14)年2005(平成17)年2007(平成19)年2008(平成20)年2013(平成25)年2015(平成27)年2019(平成31)年2022(令和4)年2023(令和5)年本館竣工東京富士大学経営学部ビジネス学科設置認可学校法人東京富士大学に法人名変更東京富士大学経営学部ビジネス学科開設早坂忠博教授、東京富士大学初代学長に就任富士短期大学を東京富士大学短期大学部と校名変更岡村一成教授、東京富士大学第2代学長に就任岡村一成教授、東京富士大学短期大学部第9代学長に就任東京富士大学大学院経営学研究科設置認可経営学部にビジネス心理学科を開設経営学部ビジネス学科を経営学科に学科名称変更東京富士大学短期大学部経営学科をビジネス学科に学科名称変更東京富士大学大学院経営学研究科開設経営学部にイベントプロデュース学科を開設経営学部ビジネス心理学科を経営心理学科に学科名称変更創立70周年記念式典二上映子理事、学校法人東京富士大学第4代理事長に就任井原久光教授、東京富士大学第4代学長に就任青山和正教授、東京富士大学第5代学長に就任創立80周年記念式典沿革

元のページ  ../index.html#67

このブックを見る