身につく身につく選ぶポイント26● 鬼木 一直ゼミ ● 円城寺 敬浩ゼミ● 藤森 大祐ゼミ● 松田 岳ゼミ● 長岐 郁也ゼミ● 清水 良樹ゼミ 本ゼミは、世界を舞台にしたビジネスを研究をしています。私たちのまわりには、世界を抜きに考えられない商品やサービスがたくさんあります。たとえば、多くの電化製品や衣料品は世界で生産されているものが多いです。また、日本のコンビニはアジアを中心に積極的に海外出店しています。日本とは異なった環境でビジネスを行うには政治、経済、文化的に超えなければならない課題がたくさんあります。本演習では、利益を追求するだけではなく、ビジネスを通じて、世界中が豊かになるために何が必要なのかを考えています。情報システム学組織の持続的競争優位に関する研究環境問題と地域活性化を考える株式投資による社会課題の解決ディベート&ディスカッション〜民法を素材として〜日本経済を"オワコン化"させない● 石塚 一彌ゼミ● 土井 充ゼミ● 佐藤 恵美ゼミ● 山川 悟ゼミ● 広瀬 盛一ゼミ ● 花尾 由香里ゼミ伊波ゼミは心理学を学ぶゼミです。たとえば、自分らしさとは何でしょうか? 自分の意見をうまく伝えるにはどうすれば? 人とうまくやっていくにはどうしたらいい? ゼミでは、社会的な組織や人間関係の中での心理社会的適応、ストレスへの対処、コミュニケーションのあり方等について考えます。これらは、生きるための知恵とスキルとも言えます。グループワークでは学生同士でテーマを設定し、調べ、議論し学びあいます。10,000文字の論文執筆を通して、論考を深めるトレーニングをします。ゼミ時間以外の活動も含め、ゼミ生は皆、主体的に学ぶことに楽しさを見つけていきます。企業経営のために役立つ会計財務会計の基本原理の探究企業で使う心理学を学ぼう!文化創造とデザイン思考のマーケティングオンラインを活用した広告、マーケティング、消費者行動大学生の恋愛事情と心理学他突破力創造力自制力協働力突破力創造力自制力協働力忍耐力主張力伊波 和恵 ゼミ経営学科 その他ゼミ心理学、メンタルヘルス、コミュニケーション思考力忍耐力主張力深澤 琢也 ゼミ専門的なゼミで討論を通して専門知識を深め、研究成果を論理的に伝える力が磨かれます。自分とは異なる意見にふれることで新たな気づきを持てます。世界を舞台にしたビジネスを研究しよう(国際ビジネス研究)思考力0405
元のページ ../index.html#27