5名が合格123457やまだちからPOINTPOINTPOINTPOINT2022年度公認会計士論文式試験にて、会計プロフェッショナルプログラムから5名が合格。このうち3名は在学生、2名は在学中に本プログラムで力を養い、卒業後に目標を達成しました。そして、公認会計士短答式試験に合格している5名が論文式試験に向けて学習を進めています。また、2022年度税理士試験では、5名がのべ7科目に合格しました。1名は在学中に本プログラムで力を養い、卒業1年目で官報合格を達成しました。本学では毎年、難関国家試験の現役合格者を輩出しています。内定先有限責任 あずさ監査法人アドバンストプログラムを受講したのは、公認会計士試験合格までの支援がとても充実していたからです。専門学校の受講料を大学が負担してくれることはもちろん、卒業生の公認会計士の方々との面談もあり、そこで貴重なお話を聞きモチベーションを上げられたのも、このプログラムならではだと思います。またこのプログラムへの所属が良い意味でのプレッシャーとなり、勉強を持続せざるを得ない、簡単に諦めることができない環境が作られたことも良かったと思います。将来の目標は、さまざまな現場で多様な経験を積み、国内外を問わず誰からも信頼されるような公認会計士になることです。※日商簿記1級または全経簿記能力検定上級のいずれかに合格し、所属を希望する者には、特別選考を実施する予定です。本プログラム選考試験の合格と、その後の資格取得に向けたスムーズな学習につなげます。資格取得に欠かせない基礎理論だけでなく、本試験レベルの重要問題領域についても少人数で丁寧に指導します。会計学問領域のほとんどをカバーする多様な科目をそろえ、 大学の授業のなかから会計について徹底的に学習できます。経営学部生※各年度50名日商簿記検定2級試験、独自選考試験6月期/11月期53名(2022年度実績)※他学部生受講可資格取得●会計アドバンストセミナー(Ⅰ〜Ⅴ)●専門教員による手厚い指導等公認会計士試験合格をサポートしてくれた充実した支援公認会計士コースINTERVIEW1年次6月2年次6月2年次12月3年次8月3年次11月学びのSTEP税務に関する専門家税理士コース対象学生定員選考方法選考時期受講者数税金を賦課・徴収する国家公務員国税専門官コースうち1名は官報合格名、のべ科目合格2022年度 合格実績監査・会計の専門家会計プロフェッショナルプログラムに所属専門学校で公認会計士の勉強を開始日商簿記検定1級試験 合格公認会計士短答式試験 合格公認会計士論文式試験 合格(公認会計士試験合格) 有限責任 あずさ監査法人に内定公認会計士試験税理士試験068経営学部 経営学科(3年)神奈川県立厚木商業高等学校 出身山田 力会計専門職をめざす3つのコース提携専門学校の受講料は全額大学負担卒業生組織が現役合格を後押し公認会計士や税理士として活躍する卒業生組織「大倉公認会計士会」「税理士葵会」が、試験に向けたアドバイスや進路相談まで親身に対応します。卒業生が代表を務める事務所でインターンシップを行うなど、実務経験の機会もあります。正課授業との連携で理解度アップ●会計プロフェッショナルプログラムへの入門講座会計プロフェッショナルプログラム
元のページ ../index.html#70