東京経済大学 大学案内2024
55/136

12344月1月7月1月5月経済学部経営学部コミュニケーション学部現代法学部キャリアデザインプログラム総合教育科目もともと誰かのために何かをすることが好きで、将来は多くの人の役に立つ仕事に就きたいと考えていました。そして高校生の頃に、公務員として地元の市役所で働くことを志望するようになりました。そこで東経大の公務員志望者支援プログラムに魅力を感じ、現代法学部を選びました。入学後は、勉学に励みながら、1年次から大学祭を企画・運営する葵祭実行委員会にも所属しました。委員会の活動で積極的に物事に取り組む姿勢や、課題解決力が身についたと感じます。特に3年次、コロナウイルスの影響でさまざまな制約があるなか、チーフとして困難な課題にも粘り強く対応することを心がけ、委員同士で協力しながら取り組むことができたことは、大きな自信となりました。2年次の秋からは、希望通り公務員志望者支援プログラムに所属し、公務員試験への準備を進めながら、インターンシップで小平市役所での実習にも取り組みました。小平市役所では子ども家庭部子育て支援課で、主に学童の仕事を経験したのですが、そこでは子育ての大切さや大変さを実感し、また実際に働く職員の方々から話を聞くことができ、本当に貴重な経験となりました。そして高校生の頃からの思いが叶い、公務員試験に合格することができました。卒業後は積極的に地域の方と交流し、市民の方に寄り添っていける職員になりたいと思っています。外国史 Ⅰ a日本史 Ⅰ aリーガルリテラシー入門リーガルリテラシー入門葵祭実行委員会に所属大学祭の実行委員会に所属し、多くの友人ができる。法学検定ベーシック合格法律学の知識・能力を客観的に判断する検定試験に合格。成績優秀者に選ばれる公務員志望者支援プログラムに所属する成績優秀者に選ばれる古賀ゼミに所属インターンシップに参加小平市役所でインターンシップに参加。葵祭実行委員会でチーフを務める公務員試験が始まる内定を獲得高校生の頃からの希望が叶い、地元市役所への就職が決まる。[1年次1期の時間割]Fri.4月年次年次11月年次年次11月英語コミュニケーション Ⅰコンピュータ・リテラシー入門現代社会の基礎知識文系のための基礎数学 Ⅰ a自然の科学aWed.総合英語セミナー Ⅱ Thu.英語コミュニケーション Ⅰ憲法基礎大学入門論理学aみえだしおり内定先東久留米市役所Mon.Tue.1限目2限目3限目4限目5限目053そこで暮らす人々の生活をあらゆる面から支えていきたい三枝 史織現代法学部 現代法学科(4年)東京都立東久留米総合高等学校 出身在学生の歩み

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る