東京経済大学 大学案内2024
33/136

経済学部経営学部コミュニケーション学部現代法学部キャリアデザインプログラム総合教育科目経済学科国際経済学科船が航海に出る時、海がどのようなものであるかを知っておくことは重要です。潮がどのように流れ、荒波をどのように乗り越えればよいか、長い航海を成し遂げるために知るべきことはたくさんあります。皆さんが社会人として世に出る時も、我々を取り巻く「経済」とはどのようなものか、理解していることが強みになります。経済学部での学びを通じて、変化に富むであろうこれからの時代を生きるための力を身につけましょう。教養講義、スポーツ、語学 学部共通アカデミック・リテラシー科目キャリア科目演習科目現代経済学入門社会経済学入門経済数学入門グローバルキャリアプログラム【選考時期】1次:入学前 2次:1年次6〜7月(中国コース)、1年次11月(オーストラリアコース)他学部のプログラムも履修可能です。※全学および経済学部のディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、アドミッション・ポリシーについては、大学公式サイト等でご確認ください。などアドバンストプログラム(選抜制)詳細はP.066へ1年次総合教育科目主な学びの流れ進一層科目入門科目基本科目展開科目関連科目特別講義2年次基本科目経済学の理論・歴史・思想などの基本を全般的に学びます。展開科目現代の経済における諸問題を取り上げ、経済学への理解を深めます。関連科目経営や法律などの関連科目も学ぶことが可能です。各自の興味・関心に合わせて教養を深められます。特別講義既存科目の枠にとらわれず、現代の経済・社会における問題を扱う金融選抜プログラム 【選考時期】1年次3月公共選抜プログラム 【選考時期】1年次3月英語アドバンストプログラム詳細はP.060へ経済学の基礎とその応用を学ぶとともに、社会人基礎力を身につけます。大学での学びに欠かせない「学問する力」、論理的な文章を書くための力を養います。業界や職業についての知識を深め、将来どのようなキャリアをめざすのかを体系的に学びます。入門ゼミから、専門ゼミまで指導教員ごとに異なるテーマで、少人数クラスによる密度の濃い学習・研究を行います。各学科で科目が異なります。多彩な授業を開講しています。【選考時期】1・2・3年次1月3年次4年次研究ノートゼミでの学びを論文へ詳細はP.035へ詳細はP.035へ【選考時期】2年次3月金融キャリアプログラム4年間の学習の成果をまとめます。卒業研究総合教育研究卒業演習経済学部長 中村 豪 教授なかむらつよし031「経済」という大海原に乗り出すために学部長からのメッセージ4年間の流れ

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る