学部横断履修科目学部選択キャリアデザインプログラムは、幅広い学問分野から自分の興味や関心を見極めて、キャリア形成をめざせる、東経大ならではのプログラム。4年間を通して「キャリアデザイン・ワークショップ」を受講することで、社会人としてのスキルを磨くことができます。また、進むべき方向を見極めるため、1年次には4学部の入門科目を学んだうえで、2年次以降の学部を選ぶことができます。各学部に進んだ後も、他学部の科目を受講できるので、1年次に学んだ幅広い学問をその後も生かしつつ、幅広い視野で知識を蓄えることができます。自分にあったキャリアを考えるチカラから、社会人になってから必要となる課題を解決するチカラ、就職試験に向けた準備、就職後のキャリア形成を育むチカラまで、4年間をかけて習得します。社会経済学入門コミュニケーション学入門社会調査入門流通マーケティング入門リーガルリテラシー入門会社入門どの学部に所属しても、目標や興味に合わせて、経済学部、経営学部、コミュニケーション学部、現代法学部の授業を履修することができます。「金融」「広告」「環境」「福祉」「情報」「グローバルビジネス」という6つのテーマごとに、専門科目のセットが用意されています。4年間を通して、キャリア教育をサポート学部所属後も学部の枠を超えて学べます!自分の適性を見極めて、可能性を広げる自分の適性や、興味のあることを見つけられます。コミュニケーション学部年次年次詳細はP.056へ詳細はP.058へ014経済学部経営学部現代法学部より専門的な知識を習得します。経済学部経営学部コミュニケーション学部現代法学部1年次に学ぶ4学部の入門科目キャリアデザイン・ワークショップ2年次からは選択した学部に所属学部横断履修科目さまざまな可能性を見据えながら将来を考えたい人に…12キャリアデザインプログラム
元のページ ../index.html#16