東放学園 School Guide 2026
17/36

放送芸術科 peDstrAgnitsacdao.trBProfile33Information緊張感あふれる生放送番組の制作現場。出演者やスタッフを支えながら、自分もこの世界でがんばりたいと実感!あいさつとスピード感を重視して忙しいスタッフの食事を用意スタッフのみなさんのお弁当や飲み物をスタジオサブに届けます。「おはようございます!」「失礼しました!」は元気よく!気配りが大事な仕事。臨機応変な対応力が身につきました! お弁当・台本・新聞を運ぶときは台車が必須!大事な相棒になりました放送芸術科の先輩から代々引き継いできた業界アルバイト将来の夢はバラエティ番組のディレクター。『サンデー・ジャポン』のアルバイトは、番組制作の裏側を経験できる貴重な機会なので、絶対にチャレンジしたい! と応募しました。生放送番組だから、現場はまさに時間との勝負。楽屋セッティングやMCの方が使う台本の作成など、同時進行の作業が多くて大変ですが、いろいろな可能性を考えて先回りして動く力が必要だとわかりました。オンエアを見ていると、自分も番組をサポートする一員なんだと感慨深くなりますね。出演者が使いやすいように複数の楽屋を効率よく準備!楽屋を使う出演者のこだわりに配慮しながら、衣裳をかけるハンガーを準備して、お弁当や飲み物、番組の資料を決められた場所に配置します。髙松さん/20歳髙松さん/20歳千葉県出身千葉県出身スタジオサブに新聞や台本も届けます!新聞や完成した台本をスタジオサブや楽屋に配るのも仕事のひとつ。朝方は忙しいので、広いテレビ局内の動線を覚えて効率よく届けます!『サンデー・ジャポン』(TBS系)毎週日曜日9:54〜アルバイト先:(有)フラッグスSchoolLife!テレビ番組の制作現場を実体験!『サンデー・ジャポン』(TBS系)の番組制作アシスタントを1年間経験

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る