帝京平成大学 GUIDEBOOK 2025
44/132

[教養科目]●フレッシュセミナーⅡA・ⅡB現代英語ⅡA・ⅡBTOEIC上級Ⅰ・Ⅱコンピュータ実践演習Ⅰ・Ⅱ就職支援ⅡA・ⅡB数的処理入門Ⅰ・ⅡSDGs各論BSDGs各論C[専門基礎科目]インターンシップⅠ国際情報(経済)日本文学概論[専門科目]情報と近代比較文化論国際機構論国際協力論 P英語史ビジネス英語Ⅰ・Ⅱ英語学研究Ⅰ・Ⅱアカデミック・ライティング異文化論多文化研究国際コミュニケーション演習Ⅰ〜ⅣイングリッシュコミュニケーションⅠ・Ⅱ PコミュニケーションⅠ・Ⅱ国際情報(政治)[専門科目]国際文化論 国際関係論文化人類学国際法英語学くらしとメディアくらしと経済世界史日本国憲法社会学ボランティア論地球環境と防災健康とスポーツレクリエーション論レクリエーション実技Ⅰ・Ⅱキャンプ実習プレゼンテーションスキル簿記入門SDGs概論SDGs各論A[専門基礎科目]人間文化概論歴史文化概論社会福祉主事任用資格/レクリエーション・インストラクター/キャンプインストラクター/学芸員/司書実用英語技能検定/TOEIC/IELTS/中国語検定/実用フランス語技能検定/ドイツ語技能検定1年次の学修をさらに深めるとともに、実践的な授業により実践能力を養います。希望者(選考制)はダラム短期留学、ロンドンへのホリデー留学を目指します。取得可能資格目指せる資格2年次など043異文化理解を深める留学など国際交流を体験英語の能力を高めつつ異文化間コミュニケーション能力の向上を図ります。異文化理解のための幅広い学修を行います。[教養科目]●フレッシュセミナーⅠA・ⅠB●現代英語ⅠA・ⅠB●実用英語Ⅰ・Ⅱ●情報リテラシー演習・DS概論英文法入門Ⅰ・ⅡTOEIC初級Ⅰ・ⅡTOEIC中級Ⅰ・Ⅱ国際コミュニケーションⅠ〜Ⅳ異文化理解文学哲学命とこころ生涯学習論地域生涯学習論メディアと教育旅と科学食の文化●:必修科目  無印:選択科目  P:ピックアップ授業  ※授業科目は抜粋です。  ※授業科目・時間割は変更になる場合があります。本コースは英語にフォーカスした授業が主体です。地域に住む外国人にストリートインタビューし、その内容を基にプレゼンテーションを行うこともあり、スクリプトの作成は時間がかかって苦労しますが、非常にやりがいを感じました。グループワークも多く、コミュニケーション能力がアップしていることも実感しています。イギリス・ダラムでの留学で日本の伝統文化を伝えた際、多くの外国人が折り紙や書道を楽しんでくれた時には達成感を感じました。近内 悠さん4年 東京都都立久留米西高等学校出身中野キャンパスFaculty of Humanities and Social Sciences Department of Human Culture GLOBAL COMMUNICATION COURSE人文社会学部 人間文化学科[4年間の学びの流れ]1年次英語を使った多彩な授業が魅力。留学では楽しく文化交流Worldwideに活躍できるGlobalな人材の養成グローバルコミュニケーションコース

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る