Q&A□□□□□●●●■■●●●CHECK LIST選抜区分志願票調査書調査書◯◯◯◯◯推薦書志望理由活動報告書成績請求票LINEはこちら英語外部試験120 学部・学科・コース Q1. 複数の学部で同じ名称の学科・コースがありますが、違いは何ですか? 要 項 Q2. 入学者選抜要項はどのように取得したらいいですか?刷してご確認ください。なお、紙での発行はしておりません。 出 願 Q3. 複数日受験する場合は、どのように出願すればいいですか? 調査書 Q4. 調査書を一度提出していますが、別の入学者選抜区分で出願する際、再度提出する必要はありますか?A. 調査書は一度ご提出いただければ、同年度の入学者選抜では提出不要です。同一選抜区分で複数日受験する場合も一通で結構です。 英語外部試験 Q5. 入学者選抜で英検などの英語外部試験の結果を使用することは可能ですか?(試験の対象は、2022年4月1日以降に受験した英語外部試験に限ります) 基準は本学ホームページまたは入学者選抜要項でご確認ください。 合否判定 Q6. 合否判定はどのように行いますか?計点数の最も高い日が合否判定に使用されます。 相 談 Q7. 入学者選抜について相談したいことがあります。どうしたらいいですか?ライン個別相談もできます。本学ホームぺージよりご予約ください。すべての入学者選抜区分においてインターネット出願となります。詳細は本学ホームページまたは、入学者選抜要項(Webのみ)にてご確認ください。※編入学者選抜・外国人留学生入学者選抜・助産別科入学者選抜・大学院入学者選抜は入学者選抜要項が異なります。総合型学校推薦型一般共通テスト利用社会人A. 取得可能な資格・授業内容に関して大きな違いはありません。ただし学部によって通学キャンパスが異なります。例えば柔道整復学科の場合、ヒューマンケア学部は池袋キャンパス、健康医療スポーツ学部は千葉キャンパス※で学びます。また、所属教員・納付金額・入学者選抜の倍率等が異なります。※2027年度に、健康医療スポーツ学部はちはら台キャンパスへの移転を予定しております。A. 7月中旬頃を目安に本学ホームページの「入学者選抜(入試)情報」に掲載します。パソコンやスマートフォンでご覧いただくか、ご自身で印A. 1日目(1回目)の出願登録および受験料の入金まで済ませた後、2日目(2回目)の出願登録を行ってください。A. 英語外部試験は、本学の指定する試験にて基準を満たした方を対象に、証明書のコピーを提出することにより合否判定の際に優遇措置をとります。A. 合否判定は筆記試験・面接・書類審査の結果を総合的に判断します。同一の選抜区分で同じ学部・学科・コースを複数日受験した場合は、合A. 本学公式LINEを「友だち」登録し、トーク画面から質問してください。また、来校による個別相談、Zoomを活用したオン※1日目(1回目)の出願登録の入金を済ませずに、2日目(2回目)の出願登録を行った場合、1日目(1回目)の出願が取り消しとなりますので、ご注意ください。●:必須 〇:一度提出していれば他の選抜区分では提出不要 ■:インターネット出願システム登録時に都度入力(用紙での提出不要) □:本学の基準を満たす資格取得者のみ提出可能(基準はHPまたは入学者選抜要項でご確認ください) ※アスリートコースは、顧問推薦書もしくはスポーツ競技成績証明書と競技実績証明資料貼付用紙が必要です。入試についてよくある質問をまとめました。
元のページ ../index.html#121