帝京平成大学 GUIDEBOOK 2024
62/64

121122①大学卒業と学士の学位取得を目指す学生②各種実習を行う場合や複数教員免許状・資格取得を目指す学生①教員免許状や資格に必要な科目を履修する学生②生涯教育として興味のある科目を履修する学生大学入学資格を持たない場合、本学正科生として入学を目指す学生● 一から教員免許状を目指す方、教員免許状の単位を一部修得している方、同校種他教科の教員免許状を所持している方、それぞれの状況に合わせて入学種別を選択できます。複数教科を同時に目指すことも可能です。● 同校種他教科の教員免許状を所持している場合、科目等履修生として最短1年間で各教科の教員免許状取得が可能です。各教科の費用(選考料、入学金、補助教材費、授業料含む)中学校(社会)182,000円高等学校(商業)142,000円高等学校(地理歴史)142,000円高等学校(情報)192,000円高等学校(公民)142,000円ピックアップ授業学生それぞれの成長への援助を図ることができるように、必要な基礎的知識と態度を身につけていただくことが本講義の到達目標です。「対面授業」のメリットを最大限に活用し、演習や学生同士の対話を通して学んでいただく授業です。「個人面談」だけではない教育相談の機能についても理解を深めることができます。●同校種他教科の教員免許状を所持していて、他教科の教員免許状を取得する。●大学または短期大学を卒業していて、 司書資格を取得する。● 司書課程専任教員が常時勤務し、資格取得を個別にサポートします。● 3年次編入の場合は、2年間で司書資格と大学卒業資格取得を目指します。● 短期大学または大学を卒業している方は、科目等履修生として最短1年間で資格取得可能です。● スクーリングの一部はメディア授業で行い、自宅で受講することができます。その後、大学内のメディアライブラリーセンター(図書館)を利用して、図書館の資料を使った課題演習を行い、実践的な知識を身につけます。● 司書資格取得に必要なスクーリング2科目は、春期・夏期の集中スクーリングと週末スクーリングで開講しています。費用(選考料、入学金、補助教材費、授業料含む)182,000円ピックアップ授業図書館の課題解決型サービスで中心となるのがレファレンスサービスです。本演習では、実践を想定した質問課題に取り組みながら、レファレンスブックやデータベースについての基本的な知識と技術を学びます。2020年度から「メディア授業」と「対面授業」を組み合わせたブレンド型の授業を実施しています。通信科目自宅でテキストを用いて学修し、レポートを提出(合格)、科目修得試験に合格することにより単位を修得します。スクーリング科目通学課程の授業のように、一定期間大学に通学して授業を受講し、単位を修得します。正科生科目等履修生特修生●レポート課題は科目ごとに1単位につき1課題あり、本学教員が 添削します。●科目修得試験は年4回(7月、9月、12月、2月)に実施しています。 オンライン試験のため、在宅で受験することができます。●夏期スクーリング(8月)、春期スクーリング(2月)、前期週末 スクーリング(6月)、後期週末スクーリング(1月)の年間4回、 開講しています。● 司書スクーリング科目の一部でメディア授業を受講することが できます。医療系の勉強をしていましたが、将来の目標が変わり、通信教育課程に3年次編入学をしました。興味のあった経営学や情報系の科目で学んだことを活かし、希望通りの転職をすることができました。社会人として働きながら卒業を目指すのは大変でしたが、その分だけ先生方のサポートは手厚かったです。また、学生の年齢層が幅広いのでとても良い刺激を受けることができました。末原 麻衣さん 2019年度卒業通信科目在宅学修科目修得試験合格通信科目レポート提出レポート合格入学・年度初め単位修得卒業スクーリング科目スクーリング科目教室学修スクーリング受講・試験教育相談 奥井 智一朗 教授学士(経営学)一定の要件を満たした方が必要な科目のみを履修し、1年間で教員免許状・資格の取得を目指します。お問い合わせ卒業資格高等学校(地理歴史・公民・商業・情報)中野キャンパス通信教育係事務局TEL 03-5860-4728  E-mail tsushin@thu.ac.jpHP  https://tsushin.thu.ac.jp/(通信教育課程専用HP)※ 通信教育課程の詳細はHP内に掲載されている学生募集要項をご確認ください。中学校(社会)/例えば…教員免許状情報サービス演習 高浦 一 講師司書/司書教諭/博物館学芸員/社会教育主事任用資格/社会福祉主事任用資格資格HPはこちら学生の種別学びの形態2種類の科目があります取得できる教員免許状・資格科目等履修生コースも開設入学から卒業までの流れTEIKYO HEISEI UNIVERSITYINTERVIEWCLOSE UP 教員免許状司書

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る