帝京平成大学 GUIDEBOOK 2024
52/64

INTERVIEWINTERVIEWINTERVIEWINTERVIEWINTERVIEWINTERVIEW1011021年目は営業職で「Go To トラベル」キャンペーンなどに携わった後、現在は経理職に異動しました。社内の現金の管理、個人旅行の請求書の発行などを行っています。在学中に観光について幅広く学べたことで、自分自身は行った経験のない場所でも自然と旅行プランのイメージができるようになりました。世界遺産検定を取得した際に得た知識も、現在の仕事に役立っています。現在のお仕事は?在学中に学んだことで、今の仕事に役立っていることは?中小企業のお客様が金融機関から事業資金の融資を受ける際に、「公的な保証人」となることで、融資をスムーズに受けられるようサポートしています。経済的影響のある感染症や災害などにより、資金的に困難な状況に直面している企業を支えるなど、責任ある業務ですが、学生時代の研究テーマでもあった「企業の社会貢献」につながる仕事であり、大きなやりがいを感じています。美容鍼灸師としてお客様のお悩みに合わせた施術を行っています。身体内部の健康、メンタルの安定なども含めたトータルケア、新メニューの開発にも携わる毎日に、在学中に学んだ内容が活きているのを実感しています。美容、健康に悩む方々を一人でも多く救うことで、鍼灸の素晴らしさを広めていきたいです。鍼灸の世界的な認知度を高めることにも貢献できたらと考えています。現在のお仕事は?お仕事のやりがいについて聞かせてください。現在のお仕事は?これからの目標は?災害が発生した際に消防車や救急車に乗り、災害現場で消火活動を行います。すぐに現場に駆け付けられるように、現在は交代制勤務に就いています。保育園の卒園アルバムで、将来の夢に「しょうぼうし」と書くほど、消防士は私の憧れの存在でした。在学中に、東京消防庁で救急隊長を務めた先生と出会えたことがきっかけで、東京消防庁を目指しました。現在のお仕事は?今の職業を目指したきっかけは?夢だった小学校教員になることができ、現在は6年生の担任をしています。児童たちが個性を伸ばしながら楽しく学校生活を送れるようにサポートしています。先生の役、児童の役に分かれて模擬授業を行う実習を通して、日頃から児童目線で考える習慣が身につきました。よりよい指導のために学び続ける現在も、在学中お世話になった先生方に相談に乗っていただくこともあります。ビジネスパートナー様へのパートナー施策関連業務に携わりながら、社内部活動のトレーナーとしても活動しています。学生時代、国体でバスケットボールチームにトレーナーとして帯同した経験から、トレーナー活動を続けたい思いが強くなりました。実習で磨いたコミュニケーション能力を社業でも活かしつつ、社内部活動のトレーナーとしても活躍できる職場を志望しました。現在のお仕事は?在学中に学んだことで、今の仕事に役立っていることは?現在のお仕事は?今の職業を目指したきっかけは?東武トップツアーズ株式会社谷口 毬亜さん現代ライフ学部(現 人文社会学部) 観光経営学科2019年度卒業千葉県信用保証協会武藤 匠さん現代ライフ学部 経営マネージメント学科 経営マネージメントコース(現 人文社会学部 経営学科 経営コース) 2019年度卒業株式会社N-LaBo 銀座ハリッチ中村 夏美さんヒューマンケア学部 鍼灸学科 トレーナー・鍼灸コース2018年度卒業東京消防庁阿辻 礼磨さん健康メディカル学部 医療科学科 救急救命士コース2019年度卒業江戸川区立東小松川小学校金岡 美帆さん現代ライフ学部(現 人文社会学部)児童学科 小学校・特別支援コース 2018年度卒業富士通株式会社本間 真人さん健康医療スポーツ学部 柔道整復学科 トレーナー・柔道整復コース2018年度卒業社会で活躍する卒業生たち070608100911GRADUATES’ INTERVIEW

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る