帝京平成大学 GUIDEBOOK 2024
3/64

マークの見方人文社会学部ヒューマンケア学部健康メディカル学部健康医療スポーツ学部 ※1003004学部・学科・コース薬学部薬学科児童学科人間文化学科経営学科観光経営学科鍼灸学科柔道整復学科看護学科健康栄養学科心理学科言語聴覚学科作業療法学科理学療法学科医療科学科柔道整復学科リハビリテーション学科医療スポーツ学科看護学科キャンパス取得可能資格・目指せる資格想定される進路紹介ページP.029P.033P.035P.037P.039P.041P.043P.045P.047P.049P.053P.055P.057P.061P.063P.065P.067P.069P.071P.073P.077P.079P.081P.083P.085P.087P.089P.091※1 2027年度から、健康医療スポーツ学部の修学キャンパスはちはら台キャンパスに移転することを予定しております。詳しくはP.013をご覧ください。それぞれの学部・学科・コースでは、どのような資格取得が可能なのか、じっくりチェックしてみましょう。 中野小学校・特別支援コース保育・幼稚園コース福祉コースメディア文化コースグローバルコミュニケーションコース中野経営コーストレーナー・スポーツ経営コース経営情報コーストレーナー・鍼灸コーストレーナー・柔道整復コース池袋中野池袋救急救命士コース臨床工学コーストレーナー・柔道整復コース作業療法コース理学療法コース救急救命士コーストレーナー・スポーツコース千葉アスリートコース動物医療コース◎薬剤師国家試験/○毒物劇物取扱責任者□小学校教諭一種免許状╱☆特別支援学校教諭一種免許状(視覚障害者・聴覚障害者・知的障害者・肢体不自由者・病弱者)╱□児童指導員任用資格╱☆司書教諭╱□レクリエーション・インストラクター╱□キャンプインストラクター╱□学芸員╱□司書□保育士╱□幼稚園教諭一種免許状╱△小学校教諭一種免許状╱□児童指導員任用資格╱☆司書教諭╱□レクリエーション・インストラクター╱□キャンプインストラクター╱□学芸員╱□司書■社会福祉士国家試験╱■精神保健福祉士国家試験╱□社会福祉主事任用資格╱□初級パラスポーツ指導員╱□児童指導員任用資格╱□レクリエーション・インストラクター╱□キャンプインストラクター╱□学芸員╱□司書/▼スクールソーシャルワーカー□学芸員╱□司書╱□社会福祉主事任用資格╱□レクリエーション・インストラクター╱□キャンプインストラクター╱*アドビ認定プロフェッショナル╱*カラーコーディネーター検定╱*色彩検定╱*マルチメディア検定╱*CGクリエイター検定□社会福祉主事任用資格╱□レクリエーション・インストラクター╱□キャンプインストラクター╱□学芸員╱□司書/*実用英語技能検定╱*TOEIC╱*IELTS●診療情報管理士╱□学芸員╱□司書╱□レクリエーション・インストラクター╱□キャンプインストラクター╱*簿記検定▲アスレティックトレーナー╱●トレーニング指導者╱●健康運動実践指導者╱●JPSUスポーツトレーナー╱□初級パラスポーツ指導員╱◆中学校教諭一種免許状(保健体育)╱◆高等学校教諭一種免許状(保健体育)╱□レクリエーション・インストラクター╱□キャンプインストラクター╱□学芸員╱□司書╱*簿記検定*ITパスポート試験╱*情報セキュリティマネジメント試験╱*基本情報技術者試験╱*Microsoft Office Specialist(Associate/Expert)╱*簿記検定/*データサイエンティスト検定*国内旅行業務取扱管理者╱*総合旅行業務取扱管理者╱*観光英語検定╱*ホテルビジネス実務検定╱□レクリエーション・インストラクター╱□キャンプインストラクター╱□学芸員╱□司書╱*簿記検定◎はり師・きゅう師国家試験╱▲アスレティックトレーナー╱●健康運動実践指導者╱□初級パラスポーツ指導員◎柔道整復師国家試験╱▲アスレティックトレーナー╱●健康運動実践指導者╱□中学校教諭一種免許状(保健体育)╱□高等学校教諭一種免許状(保健体育)╱初級パラスポーツ指導員◎看護師国家試験╱▲保健師国家試験╱▲助産師国家試験╱★養護教諭二種免許状╱◇受胎調節実地指導員資格 ※保健師と助産師の国家試験受験資格取得希望者は、いずれか1つを学内選考のうえ取得可能◎管理栄養士国家試験╱○栄養士╱●フードスペシャリスト╱□栄養教諭一種免許状╱□食品衛生管理者・食品衛生監視員任用資格╱□初級パラスポーツ指導員◉公認心理師国家試験╱□認定心理士╱□認定心理士(心理調査)╱□児童指導員任用資格╱□初級パラスポーツ指導員◎言語聴覚士国家試験╱□初級パラスポーツ指導員◎作業療法士国家試験╱□初級パラスポーツ指導員◎理学療法士国家試験╱□初級パラスポーツ指導員╱□中級パラスポーツ指導員■救急救命士国家試験╱□初級パラスポーツ指導員■臨床工学技士国家試験/□初級パラスポーツ指導員/*医療情報技師◎柔道整復師国家試験╱□中学校教諭一種免許状(保健体育)╱□高等学校教諭一種免許状(保健体育)╱▲アスレティックトレーナー╱●健康運動実践指導者╱□初級パラスポーツ指導員◎作業療法士国家試験╱□初級パラスポーツ指導員◎理学療法士国家試験╱□初級パラスポーツ指導員■救急救命士国家試験╱□初級パラスポーツ指導員□中学校教諭一種免許状(保健体育)╱□高等学校教諭一種免許状(保健体育)╱▲アスレティックトレーナー╱●健康運動実践指導者╱□初級パラスポーツ指導員╱□レクリエーション・インストラクター╱●トレーニング指導者╱●ジュニアスポーツ指導員╱●アシスタントマネジャー╱●JPSUスポーツトレーナー╱●公認スポーツ施設管理士□中学校教諭一種免許状(保健体育)╱□高等学校教諭一種免許状(保健体育)╱▲アスレティックトレーナー╱□初級パラスポーツ指導員╱□レクリエーション・インストラクター╱●トレーニング指導者╱●ジュニアスポーツ指導員╱●アシスタントマネジャー╱●JPSUスポーツトレーナー╱●公認スポーツ施設管理士■愛玩動物看護師国家試験╱❖ペット栄養管理士╱▽動物取扱責任者╱□初級パラスポーツ指導員◎看護師国家試験╱▲保健師国家試験╱▲助産師国家試験╱★養護教諭二種免許状╱◇受胎調節実地指導員資格╱□初級パラスポーツ指導員 ※保健師と助産師の国家試験受験資格取得希望者は、いずれか1つを学内選考のうえ取得可能総合病院/大学病院/調剤薬局/MR(医薬情報担当者)/製薬企業/ドラッグストア/化学・食品工業系企業/化粧品企業/保健所/行政/大学院/研究施設/医療情報産業/麻薬取締官・麻薬取締員 など小学校教諭:小学校/特別支援学校教諭:特別支援学校 など保育所/幼稚園/児童養護施設/乳児院/児童館/こども園/障害者支援施設/児童発達支援センター/小学校 など児童相談所・福祉事務所など行政の福祉部門╱社会福祉協議会╱児童・高齢者・障がい者などの福祉施設╱地域包括支援センター╱病院の医療福祉相談室╱精神科病院の相談室╱学校(スクールソーシャルワーカー)╱介護事業所 など映像・テレビ番組制作会社/Web・グラフィックデザイン会社/出版・印刷╱広告・マーケティング/ゲーム制作会社/情報・通信・システムエンジニアリング など外資系企業╱海外展開する日系商社╱メーカー╱コンサルティング企業╱ブライダル企業╱各種サービス企業/NGO・NPO など商社╱メーカー/食品/情報・通信/金融・保険/運輸・倉庫/小売/公務員/医療機関 などプロスポーツチーム・民間スポーツクラブなどのトレーナー/トレーナー派遣企業/地域スポーツ施設の指導者・マネージャー/スポーツ関連企業╱都道府県警察本部╱中学校・高等学校教員(保健体育) など一般企業の情報システム部門/ITコンサルティング企業/ソフトウェア開発会社/システム開発会社/ネットワーク管理会社 などホテル╱旅行会社╱航空・鉄道・バス会社╱観光協会╱ブライダル企業╱空港/レストラン╱スポーツ・レジャー産業╱出版╱広告会社╱金融・保険╱官公庁 など鍼灸治療院/鍼灸整骨院/病院(整形外科・リハビリテーション科・東洋医学科など)/プロスポーツチーム・民間スポーツクラブなどのトレーナー/美容鍼灸サロン/トレーナー派遣企業/ジムなどのスポーツ施設/大学院進学 など接骨院(整骨院)/病院(整形外科・リハビリテーション科など)/福祉施設/プロスポーツチーム・民間スポーツクラブなどのトレーナー/トレーナー派遣企業/ジムなどのスポーツ施設/医療機器メーカー/中学校・高等学校教員(保健体育)/大学院進学 など総合病院/大学病院/診療所/保健所/区市町村の保健センター/介護保健施設/社会福祉施設/訪問看護ステーション/大学院進学 など総合病院/大学病院/学校/福祉施設/保健所/保育所/給食センター/食品関連メーカー/食品研究所/ドラッグストア/大学院進学 など大学院進学(臨床心理士資格認定協会が定めた専門職大学院を併設)/公務員/商社/メーカー/金融・保険/情報・通信/人材/総合病院/福祉関連施設 など病院(リハビリテーション科、耳鼻咽喉科、小児科、形成外科、口腔外科など)/障害福祉センター/児童発達支援センター・事業所/老人保健施設/通級指導教室・特別支援学校/大学院進学 など総合病院/大学病院/精神科病院/リハビリテーションセンター/肢体不自由児施設/介護老人保健施設/福祉センター・特別養護老人ホームなどの保健福祉施設/大学院進学 など総合病院/大学病院/整形外科病院・クリニック/リハビリテーションセンター/保健所・行政機関/スポーツ関連施設/老人保健施設/大学院進学 など消防機関/海上保安庁/陸海空自衛隊/皇宮警察本部/都道府県警察本部/救命救急センター/総合病院/大学病院/警備会社/民間救急事業者/一般企業/看護大学進学/大学院進学 など総合病院/大学病院/クリニック/医療機器メーカー(開発・保守・サービス・営業職)/情報・通信 など接骨院(整骨院)/病院(整形外科・リハビリテーション科など)/福祉施設/プロスポーツチーム・民間スポーツクラブなどのトレーナー/トレーナー派遣企業/ジムなどのスポーツ施設/医療機器メーカー/中学校・高等学校教員(保健体育)/大学院進学 など総合病院/大学病院/精神科病院/リハビリテーションセンター/肢体不自由児施設/介護老人保健施設/福祉センター・特別養護老人ホームなどの保健福祉施設/大学院進学 など総合病院/大学病院/整形外科病院・クリニック/リハビリテーションセンター/保健所・行政機関/スポーツ関連施設/老人保健施設/大学院進学 など消防機関/海上保安庁/陸海空自衛隊/皇宮警察本部/都道府県警察本部/救命救急センター/総合病院/大学病院/警備会社/民間救急事業者/一般企業/看護大学進学/大学院進学 など中学校・高等学校教員(保健体育)/プロスポーツチーム・民間スポーツクラブなどのトレーナー/トレーナー派遣企業/地域スポーツ施設の指導者・マネージャー/スポーツ関連企業/都道府県警察本部 などプロ・アマスポーツ選手/スポーツ関連企業/中学校・高等学校教員(保健体育)/各種競技指導者/消防機関/都道府県警察本部 など動物病院╱公務員(国家公務員・地方公務員)/ペットショップスタッフ╱ペット関連用品業界╱ペット保険会社╱動物用医薬品専門商社╱ペット総合サービス╱ペットリゾート施設 など総合病院/大学病院/診療所/保健所/区市町村の保健センター/介護保健施設/社会福祉施設/訪問看護ステーション/大学院進学 など○…卒業することにより取得できる資格◎…卒業することにより取得できる受験資格□…所定の単位を修得し、卒業することにより取得できる資格◆…学内選考のうえ、他学科履修により所定の単位を修得し、卒業することにより取得できる資格△…学内選考のうえ、所定の単位を修得し、卒業することにより取得できる資格●…所定の単位を修得することにより取得できる受験資格■…所定の単位を修得し、卒業することにより取得できる受験資格▲…学内選考のうえ、所定の単位を修得し、卒業することにより取得できる受験資格☆…小学校教諭免許状を取得し、かつ所定の単位を修得し、卒業することにより取得できる資格※全学科・コースにおいて2つ以上(教職を含む)の資格を取得する場合、時間割などの都合で4年以上かかる場合があります。★…保健師の資格を取得し、かつ所定の単位を修得し、卒業することにより取得できる資格▽…愛玩動物看護師資格を取得し、各都道府県に登録申請することで取得することができる資格◇…助産師の資格を取得し、かつ所定の単位を修得し、卒業することにより取得できる資格◉…所定の単位を修得し、卒業後、大学院において所定の単位を修めるか、実務経験を積むことで取得できる受験資格*…資格に関する科目を開講▼…社会福祉士または精神保健福祉士の国家試験に合格し、かつ所定の単位を修得後、協会から認定を受けることで取得できる資格❖…所定の単位を修得、または卒業することにより取得できる受験資格取得資格一覧帝京平成大学は、実学教育を通じて資格取得をバックアップしています。学部学科INDEX

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る