[ せばた接骨院 院長 ]外傷処置を得意とした本来の柔道整復師として接骨院を開院。地域の健康づくりも支援。92大学時代はサークル、国際交流活動、英国留学、ベトナムのインターンシップなどに挑戦。そこで培った解決する力によって積極的なコミュニケーションが図れるようになり、仕事に生かされています。在学中に縦・横のつながりをしっかりと築くことができ、キャリアデザインにも役立ちました。峯石 大次郎 さん経済学部 経営学科 2019年度卒業高川学園高等学校 出身大学の4年間で理論・実技をしっかりと学ぶことができ、特に授業中に行ったさまざまな実技実習が勉強になりました。包帯、固定などの基礎をはじめ、教科書には載っていない応用技術や、患者さんへの接遇、衛生面での気遣いなど臨床現場で必要な知識を習得できたことは大きな財産です。瀬端 邦章 さん医療技術学部 柔道整復学科 2013年度卒業作新学院高等学校 出身[ セコム株式会社 勤務 ]さまざまな活動にチャレンジしたことで視野も人脈も広がりました。Messages fromAlumni
元のページ ../index.html#94