帝京大学 GUIDEBOOK 2024
88/124

何が学べる?どう学ぶ?大学の歴史や周辺地域について知ることができるミュージアムです帝京大学総合博物館社会で役立つ基本スキルが身についています。086□授業紹介 〈 芸術と社会貢献 〉幼稚園でのワークショップを計画し、実践します。未来の自分を探せるmy place100グローバル化する現代社会で活躍する人材をめざす将来の可能性を広げる7つの学び帝京大学でできる100のこと7つの学びを軸に教養・知識・技術を習得し、大学編入や就職へつなげる。伊藤 さくや さん(2年)神奈川県立橋本高等学校 出身帝京大学短期大学主な科目※2つ以上の資格(教員免許を含む)を取得する場合は2年以上かかることがあります。進路を決めるときにまだ専門的に習得したい分野が決まっていなかったので、英語はもちろん、書道や心理学研究など、幅広く学べる人間文化学科へ進むことにしました。この学科は少人数制が特徴です。先生方が個人に合わせて丁寧に指導してくれるので理解も深まっています。「芸術と社会貢献」は、グループワークが中心で、仲間といろいろ話し合うことでコミュニケーション力もアップしました。「情報処理演習」では、ビジネスで必要なパソコンソフトの基本が学習でき、レポート制作や就職活動に生かせています。学生が作品を制作し、それを活用して、帝京大学幼稚園でワークショップを実行。ビジネスに必要な臨機応変な対応力も養われます。茂垣 まどか 講師学科WEB所属キャンパス八王子キャンパス学びのキーワード資格取得資格取得7人間文化学科

元のページ  ../index.html#88

このブックを見る