ドになるキーワーチェックをつけよう気に薬学部楯 直子 薬学部長065Messageチーム医療に貢献し社会で多角的に活躍する薬剤師を養成します。□ 薬学科 薬学部は、確かな知識と技能に基づく実務実践能力、洞察力と探究心に基づく課題発見・問題解決能力を有し、多職種連携の中で薬物療法のプロフェッショナルとして患者・生活者に寄り添い活躍できる薬剤師、広く社会から信頼される薬剤師の養成を目指しています。 心身共に健康であり、実習を含む6年間の薬学教育に適応でき、かつ高等学校等における幅広い学修を通じて、次のような資質を備えた入学者を求めています。1.人々の健康と福祉に貢献したいという高い志と強い意欲を有している。2.薬学に関する知識を修得する上で必要な基礎学力と論理的思考力を有している。3.最新の知識・技能を修得する向学心と、課題発見・問題解決のための探求心を有している。4.協調性があり、適切な語学力とコミュニケーション能力を備えている。薬剤師は医療現場および製薬・食品・化粧品企業・行政で活躍しています。薬学部では薬のスペシャリストとしての高度な専門知識・技術を習得し、臨床実践能力を育成します。医療系学部が揃った板橋キャンパスでは、各種医療職をめざす学生とチーム医療演習など実践的な連携学習を行い、薬剤師としての使命や役割を体得し、豊かな人間性を醸成します。チーム医療教育ヒューマニティ・生命倫理教育医療コミュニケーション演習医学部附属病院との連携学習病院・薬局での実務実習研究室での卒業研究多目的実習室模擬薬局・病室注射調剤施設社会や医療現場のニーズに応えられる薬剤師を育むアドミッション・ポリシー
元のページ ../index.html#67