帝京大学 GUIDEBOOK 2024
65/124

何が学べる?どう学ぶ?5年3年1年6年4年2年塙 彩摘 さん(6年)江戸川女子高等学校 出身実習・演習スケジュール友達と少し話す場としても、使用できるので気に入っていますフリースペース同じ目標を持つ仲間の存在が成長につながっています。063帝京大学の魅力は、クラス制のため同じ目標に向かって団結できる仲間がつくれること。実際の症例から学生が学習資料を作成し、症状や治療の方針を決める方法論を学ぶ「PBLチュートリアル」では、学生同士が意見を交わすだけでなく、教え合うこともあって、結束力が強まります。医学部の講義や実習は医療の最前線で活躍する現役医師が担当するため、最新の医学が学習できることも特徴です。実習設備も揃った好環境のなかで、確かな知識と技術を身につけ、患者さんの視点に立った診察・治療ができる医師になれるよう、仲間と一緒に成長をし続けたいです。学びのキーワード「解剖学実習」の実践的な実習ができたことは、「医師になりたい」という強いモチベーションにつながり、医療人としての自覚も芽生えました。学科WEB豊かな人間性を身につけた「よき医師」をめざす。医学部最新の医学知識と技術、症例演習症例演習リアル)リアル)診断学実習診断学実習症例演習症例演習統合演習統合演習(TBL)(TBL)(PBLチュート(PBLチュート(PBLチュートリアル)(PBLチュートリアル)統合実習統合実習講義my place臨床実習臨床実習(BSL)(BSL)選択制臨床実習選択制臨床実習(BSC)(BSC)臨床実習臨床実習(BSL)(BSL)国家試験対策国家試験対策□実習紹介 〈 解剖学実習 〉医師の基本となる必要不可欠な学問。よき医療人になるための知識と人間性を身につける高度な医療現場、高度な専門医指導による、高度な実習早い時期から治療や研究に触れる帝京大学でできる100のこと組織学実習解剖学実習100所属キャンパス板橋キャンパス医学科51

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る