帝京大学 GUIDEBOOK 2024
62/124

何が学べる?どう学ぶ?キャリアアップに求められる情報科学の基礎の学び直しに最適なカリキュラムです。060日々進化するデジタル技術の基盤である情報科学を体系的に学ぶ情報科学の知識とプログラミング力をシステム開発力に高める情報科学の知識を時間や場所に制約されることなく学修できる帝京大学でできる100のこと100子どもの頃から自作PCを組んだり、簡単なプログラムを書くなど、コンピューターに慣れ親しんできたことから、ソフトウェア会社に就職。エンジニアとして働いていますが、同僚との会話のなかで、自分が持っている知識に抜けがあることを痛感し、学び直しを決意。情報科学の基礎がしっかりと修得できるカリキュラムと、フルタイムの仕事を持っていても学習できる環境に惹かれて、帝京大学に進学しました。現在はWEBシステムの開発をしていますが、大学で得た体系的な情報科学の知識を生かし、より広い領域で活躍できる人材になりたいと思っています。学習管理システムを活用し、自分のペースに合わせて学位取得をめざせる。理工学部西田 智朗 さん(4年)京都府立亀岡高等学校 出身棚本 哲史 学科長学科WEB学びのキーワード資格取得資格取得情報科学科 通信教育課程4

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る