帝京大学 GUIDEBOOK 2024
60/124

何が学べる?どう学ぶ?食堂お財布に優しい値段で食べられるメニューがあり広いスペースが魅力ですものづくりに必要なチームプレーを習得。058my place□授業紹介 〈 プロジェクト演習 〉問題を多面的に分析し、プロジェクトを推進する力を養います。優れた課題解決力を備えた技術者をめざす3つのコース実習や実験、グループワークを重視社会のニーズに応えられる技術、知識が身につく帝京大学でできる100のこと100オープンキャンパスで学生が考案したロボット紹介を見て、「私もこんな開発がしたい」と情報電子工学科に進学。実際にものづくりが経験できた「プロジェクト演習」の授業ではロボットとゲームを制作しました。チームメンバーと相談しつつ、どうすればより良くなるか試行錯誤する過程は、苦しいながらも楽しい時間でした。コミュニケーション力も向上したと実感しています。先生方は学生の質問に丁寧に対応してくださり、長所を伸ばす指導なので、理解も進み、充実した毎日が過ごせています。数人のチームでゲームやロボットを制作し、起こった問題を分析し、解決します。これによってプロジェクトを進める基礎力を育みます。学科WEBコースWEB情報科学とロボット工学を基礎に、ソフト・ハード開発に携わる人材へ。理工学部※2つ以上の資格(教員免許を含む)を取得する場合は4年以上かかることがあります。叶内 茉奈 さん(3年)栃木県立大田原女子高等学校 出身福嶋 勇太 助教学びのキーワード所属キャンパス宇都宮キャンパス資格取得資格取得情報電子工学科

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る