あなたにオススメ!なんこ法学部029Messageコロナ後の社会を見据えて□ 法律学科□ 政治学科 法学部は、建学の精神に則り、教育指針である「実学」「国際性」「開放性」を通して、法律・政治についての基礎知識を修得するとともに、バランスのとれた判断力と、論理的思考力を有する人材を育成することを目指しています。 法や政治について学ぶことは、「高度に複雑化する現代社会の問題点を的確に把握し、論理的思考力を用いて、将来の指針を見出していくこと」であり、そのための広い視野と知識が求められます。したがって、高等学校等において基本とされる教科を幅広くしっかりと勉強することが極めて大事となります。 高等学校等における上記のような学修を通じて、次のような能力・資質を備えた入学者を求めています。1.社会に対する高い関心と勉学意欲を有し、自分の考えを的確に表現し伝えることができる。2.入学後の修学に必要な学力を有し、広い視野を持って、物事を多面的かつ論理的に考察することができる。3.自分とは異なる他者と関わり、積極的にコミュニケーションを図る意欲を有する。近年のコロナ禍を通して、我々は経済のグローバル化や情報通信のデジタル化の進展を如実に体験しました。そうした情勢激変の中にあっては、既存領域に囚われることない柔軟な発想力、新たな規律を培うことのできる基礎力・構築力、新規策の可能性を見極める判断力等が求められます。各界からの優れた人材の下での学修を通じて、時代が求める素養を身につけ、社会に貢献できる人材の育成をめざします。北見 良嗣 法学部長記憶力には自信がある論理的に話をすることが好きだ刑事ドラマが好き正義感が強い冷静な方だと言われる白黒はっきりさせたい将来は公務員になりたい一度始めると長く続けられるほうだ弱い立場の人の味方になりたい社会の法的ニーズに応える知識を持った人材を育むアドミッション・ポリシー
元のページ ../index.html#31