帝京大学 GUIDEBOOK 2024
22/124

医療系3学部が連携しチーム医療を学ぶ好きな研究に没頭し、社会に還元Check!91123020詳しくはこちら▶板橋キャンパスでは高機能シミュレーターで医療技術を学んだ後に、デブリーフィング(振り返り)ができる「多目的フィジカルアセスメントユニット」を整備。「チーム医療」の実践的な学習にも役立っています。学習や生活の悩みは、経験者である先輩に相談できます。八王子キャンパスではレポートの書き方など学びの相談は「ピアサポーター」がサポートするので安心して、充実した学生生活が送れます。宇都宮キャンパスでは地域社会に貢献する人材を育成するため、実践的な学びの場として、地域企業や医療機関などとの連携を深めています。学生にとっては、社会的経験を積む機会になり、将来像を描きやすくなります。理工学部では、社会的ニーズの高い先端技術を研究・開発することで、未来のエンジニアを育成。ロボットの設計・開発など研究テーマも多岐にわたり、好きな研究に没頭できる環境が整っています。医学部附属病院が隣接し、医学部、薬学部、医療技術学部の学生が学ぶ板橋キャンパスでは、3学部合同の授業を実施。多職種でチームを組み、医療の現場に必要なコミュニケーション力と連携能力を高めます。先輩のサポートで学生生活も安心最新設備で先進医療を習得地域に密着した地域に密着した実践的な学習実践的な学習

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る