東京工学院専門学校 東京エアトラベル・ホテル専門学校 GUIDEBOOK
45/80

学科の目指す未来は?インテリアで快適で豊かな生活を実現する在学中から空間や家具づくりを実践し、123 卒業したら…企業と連携し、教室のリノベーションの企画に学生たちが参加1年次には設計、製図、製材、組み立てを行いスツール作成課題の住宅模型製作。家具も一つひとつ学生が制作CAREER DATA長野県佐久市「みどりの村」で室内空間づくりを担当3Dプリンターで自分だけのデザインを印刷科卒業。インテリアショップ、設計事務所勤務等を経て、家具や什器、木工小物などの制作活動。やりたいことをカタチにした作品。組子細工とヒンメリ44先生から学ぶデザイン、コーディネート、家具づくり…興味や個性に合わせて、未来の選択肢が広がる教室や職員室も学生がデザイン。様々なデザインや制作を通して“ものづくりの魅力”を見出す難関「二級建築士」「インテリアコーディネーター」の資格取得を目指す幅広い就職先(株)オフィス・ラボ/(株)ショービ/(株)サトウ/(株)天野家具/(株)森下/(株)エステム木工家具職人として成長を目指す 卒業生学生作品学生時代はインテリアの勉強と木工作品制作に没頭。今の目標は一人前の木工家具職人になること。家具技能士1級の資格取得も目指します。新たなライフスタイルが生まれ、多様化する社会に応える空間や家具づくりを実践。本物の空間を題材にインテリアデザインの最前線を学びます。進化するテクノロジーを駆使しながら、自ら考えてリアルに体験・制作することも大切にしていきます。加藤 友雅さん 2022年3月卒業株式会社森下 勤務デザイン、コーディネートからショップ販売まで家具をはじめ、独自の制作活動を行う宗像 重幸 先生武蔵野美術大学工芸工業デザイン学【目指せる職種】インテリアデザイナー/家具デザイン/インテリアコーディネーター/イ【目指せる資格】二級建築士/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/建築事務所/(有)ウォーターワークス笹野/KDDI(株)/(株)川村積算/モダンデコ(株)/(株)Ginza/(株)みらいアーキテクト/(株)ライフ設計事務所/(株)C.P.O設計/ニッカホーム(株)/(株)オカムラサポートアンドサービス/kitchen kitchen/(株)ハンズ 他ンテリアアドバイザー/インテリアスタイリスト/ショップデザイナー/ディスプレイデザイナー/展示デザイン 他建築積算士補/商業施設士補/建築CAD検定試験准1・2・3級/福祉住環境コーディネーター1・2・3級 他様々なものづくりの経験を積む

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る