昭和音楽大学 GUIDE BOOK 2025
39/59

音楽科音楽科声とことばの創造表現 コース2024年度短期大学部短期大学部 必修科目 今の社会で広く求められる表現のための「声」と「ことば」を学ぶ声楽コース合唱指導者コース2年間の学び 〜カリキュラムの特徴〜2年間の学び 〜カリキュラムの特徴〜(声楽Ⅰ)実技レッスン実技個人レッスン声楽合唱指導者実技個人レッスン(声楽)DepartmentDepartmentof Musicof Music第一線で活躍する講師陣によるレッスンが潜在能力を最大限に引き出す カリキュラム(2024年度内容)声楽選択科目(一部)合唱指導者 必修科目選択必修科目[2コース共通]◎カリキュラムは変更となる可能性があります。◎専門科目(選択)、教養科目(必修・選択)、外国語科目(選択必修)については P.92 をご参照ください。◎担当教員は P.42 をご参照ください。2年次2年次カリキュラム(2024年度内容)2年次藤原歌劇団 準団員、日本オペラ協会準会員塚本 雛 さん Hina Tsukamoto声楽コースおよび研究生卒業石川県 小松市立高等学校出身日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了、昭和音楽大学オペラ公演、ベルカントオペラフェスティバル等に出演声楽Ⅰ① ピアノⅡ①ハーモニー演習① 合唱①西洋音楽史Ⅰ 基礎イタリア語歌うためのイタリア語身体表現法①合唱① 合唱指導法① ピアノⅡ①ハーモニー演習① 声楽①歌唱法① 西洋音楽史Ⅰ1年次 1年次 声楽Ⅰ②合唱②声楽アンサンブル基礎ドイツ歌曲① フランス歌曲①身体表現法②合唱② 合唱指導法② ピアノⅡ②声楽② 歌唱法②基本ソルフェージュ①・② 聴音・視唱ソルフェージュ①・②■盤ソルフェージュ①・② 総合ソルフェージュ①・②合唱指導法基礎指導法や発声指導法から、管弦楽伴奏時の高度な指揮法までを身につけます。ヴォーカル・テクニック・メソードⅠ①ヴォーカル・エクスプレッション・メソードⅠ①②セルフプロデュース&ビジネスⅠ・Ⅱことばと創作西洋音楽史ⅠピアノⅡ① ■盤演奏表現Ⅰ基本ソルフェージュ①・② 聴音・視唱ソルフェージュ①・②■盤ソルフェージュ①・② 総合ソルフェージュ①・②1年次 必修科目選択必修科目◎カリキュラムは変更となる可能性があります。◎専門科目(選択)、教養科目(必修・選択)、外国語科目(選択必修)については P.92 をご参照ください。◎担当教員は P.39 をご参照ください。ヴォーカル・テクニック・メソードⅠ②ヴォーカル・エクスプレッション・メソードⅠ③④クリエイティブ・エクスプレッションセルフプロデュース&ビジネスⅢ・Ⅳ日本語の創作と朗読創作表現基礎Ⅰ 創作表現基礎Ⅱ創作表現基礎Ⅲクリエイティブ・エクスプレッション創作表現の基礎とプロセスを学びます。自分の声の魅力を知り、可能性をイメージしながら取り組むべき内容を追求し、発表までの過程を経て確実な基礎力を身につけます。※1年次は30分×週2回大学に編入学可能 P.67 参照Message大学に編入学可能 P.67 参照Showa Academia Musicae声楽・ミュージカル・ポピュラーから2種まで選択可(年度で変更も可)個人レッスン/週2回(ヴォーカル・テクニック・メソード)クラス演習(ヴォーカル・エクスプレッション・メソード)Showa Academia Musicae74声楽教育の実績を誇る本学ならではのカリキュラムと、経験豊富な講師陣による丁寧なレッスン、多くの演奏機会により、潜在能力を最大限に引き出していきます。また、日本全国で合唱が広く親しまれる一方で、指導者を養成する教育機関はほとんどありませんでした。本学は国内でも希少な専門コースを設置し、発声指導や指揮法などを修得したエキスパートを輩出しています。新しい形の「声」と「ことば」を中心とした多様な創造表現を修得し、自己表現につなげていきます。本学の歴史ある声楽教育の実績を踏まえつつ、現代社会に対応する多彩なカリキュラムを用意し、音楽分野はもちろん、エンタテインメント、放送業界など多方面で活かせる力を身につけます。感情の表現技術を学び、人々に共感・感動を与え創造表現ができるスペシャリストをめざします。声を使った幅広い表現方法を修得ことばや文章の正しい理解力と応用力、専門技術と表現方法を学び、自己プロデュース力やコミュニケーション能力を高めて、多方面での活躍できる人材を育成します。想定する将来の職業例▶ ヴォーカリスト ▶ 声楽家▶ 声優 ▶ アニメ声優 ▶ ナレーター▶ ラジオパーソナリティ ▶ アナウンサー▶ ミュージカル俳優▶ シンガーソングライター ▶ 司会▶ MC 他75新設身体を使って表現することを丁寧に指導していただきましたベルカント唱法を学ぶ目的で入学しました。個人レッスンはもちろん、合唱で「第九」や「メサイア」に触れ、また世界的歌手たちのマスタークラスも受講でき、特別な経験ができる恵まれた環境でした。自分の身体と向き合い、歌手として良い発声とやりたい表現のバランスを考えられるようになったことが今も活きています。60分45分30分30分90分Vocal MusicChorus TeacherCreative expression:Voice & Words

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る