主な公演作品音楽芸術運営学科大学音楽学部カリキュラム(2024年度内容)教員紹介(2024年度予定)ミュージカルコース特色ある授業4年間の学び 〜カリキュラムの特徴〜 DepartmentArts Managementof Music and歌、ダンス、演技の確かな技術を修得し第一線で活躍するミュージカル俳優をめざすヴォーカルダンス演 技ミュージカルコース・舞台スタッフコース 2023年度卒業公演ミュージカル 『リーガリー・ブロンド』/テアトロ・ジーリオ・ショウワ必修科目選択必修科目選択科目昭和音大を体験してみよう!2年次3年次Showa Academia Musicae4年次伊藤 かの子グランクリアー「ウエスト・サイド・ストーリー」「チャーリーとチョコレート工場」堂 雪絵グランクリアー地球ゴージャス音楽劇「クラウディア」「イザボー」中原 彩月ヴォーカル「THE BOY FROM OZ」「日劇前で■いましょう 〜昭和みたいな恋をしよう〜」ヴォーカル①クラシック・バレエ①ダンスⅠ① 演技基礎Ⅰ・Ⅱタップダンス①ミュージカル・イン・イングリッシュⅠ・Ⅱミュージカル基礎日本古典芸能Ⅰ 西洋音楽史ⅠピアノⅡ①■盤演奏表現Ⅰ基本ソルフェージュ①〜③ 聴音・視唱ソルフェージュ①〜③ ■盤ソルフェージュ①〜③ 総合ソルフェージュ①〜③1年次 ◎カリキュラムは変更となる可能性があります。 ◎専門科目(選択)、教養科目(必修・選択)、外国語科目(選択必修)については P.92 をご参照ください。大泰司 桃子東宝芸能「レ・ミゼラブル」「マリー・キュリー」湊 陽奈オーチャード「天使にラブ・ソングを 〜シスター・アクト〜」「SPY×FAMILY」柴田 智子髙田 正人髙野 二郎秦 貴美子三浦 志保矢部 玲司岡本 華奈フリーランス「ミス・サイゴン」「メリー・ポピンズ」小野田 真子フリーランス「ユタと不思議な仲間たち」「夢から醒めた夢」元榮 菜摘オーチャード「CROSS ROAD」 エリザ・ボナパルト役音楽劇「浅草キッド」森田 茉希ケイセブン中村屋「ミス・サイゴン」「千と千尋の神隠し」ヴォーカル②クラシック・バレエ②ヴォーカル演習① ダンスⅠ②タップダンス② 演技メソッド演技演習Ⅰ・Ⅱ 身体表現Ⅰミュージカルの歴史と作品演劇の歴史と作品11分野の科目群から選択ヴォーカル③ミュージカル演習Ⅰミュージカル実践演習坂口 杏奈Envision Nextage「千と千尋の神隠し」坊役「マチルダ」田中 里佳フリーランス「ウエスト・サイド・ストーリー」「ローマの休日」山梨 史奈劇団四季「キャッツ」シラバブ役「バケモノの子」楓役ユーリック武蔵オーチャード「東京ディズニーリゾート 40周年コンサート」「SPY×FAMILY」ヴォーカル④ミュージカル卒業公演演習堤 梨菜東宝芸能「SPY×FAMILY」「マイ・フェア・レディ」ルイス 魅麗セーラヴォーカル「ファインディング・ネバーランド」「ハネムーン・イン・ベガス」 (swing)鳥居 かほり福島 桂子藤咲 みどり大木 賀南子Showa Academia Musicae60発声の基礎からミュージカルの歌唱法までを学ぶ「歌」、様々なジャンルの踊りを学ぶ「ダンス」、声と身体の表現を基本から高める「演技力」の3要素を柱に、それぞれを専門とする講師陣の指導でスキルを磨いていきます。段階的にそれらを融合して学べるようにカリキュラムを設定し、公演で様々な演目を経験しながら俳優としての能力を伸ばし、レパートリーを獲得してキャリアを積んでいきます。現在のミュージカル界では、多くの卒業生が各所でめざましい活躍を見せています。経験を積み、実践力を高めるブロードウェイ・ミュージカル作品、邦人作品、ショーケースなど、様々なジャンルの舞台に取り組み、俳優としての幅を広げます。◎コーラスライン ◎スーシカル ◎FAME ◎モダン・ミリー◎イントゥ・ザ・ウッズ ◎リトルショップ・オブ・ホラーズ◎フットルース ◎グリース ◎ねこはしる ◎雨月物語◎覗きからくり遠眼鏡 ◎ヴェローナ物語 ◎リーガリー・ブロンド 他3年次から始まるミュージカル演習では、それぞれの専門分野の教員が力を結集して指導。3要素を融合した力を発揮していきます。個人レッスン45分を行うほか、複数ある演習授業でのグループレッスンは、重唱やコーラス、歌手としての身体の使い方を学びます。クラシック・バレエ、ジャズダンス、タップダンスを学ぶほか、日本舞踊なども含めた多ジャンルのダンスを学べる授業があります。俳優としての声と身体の使い方を学ぶ演技基礎、演技メソッド、演技演習などの科目を用意。グループレッスンで学びを深めます。活躍する卒業生 [一部]数多くの先輩が様々な作品に出演しています。※出演作品は一部■ ヴォーカル萩原 かおり土居 裕子赤星 啓子井上 智恵國井 道子佐渡 寧子信太 美奈ヴォーカル個人レッスンでミュージカルにふさわしい歌う声を形成し、技術を磨きます。ミュージカルナンバーを中心に、レパートリーを広げます。数多くのオープンキャンパス・講習会を実施。オンライン参加も可能です。(詳細はP.112へ➡)■ ヴォーカル演習大場 公之秋葉 隆行■ ミュージカル・イン・イングリッシュ野呂 香■ ミュージカルの歴史と作品勝田 安彦ダンスⅠ〜Ⅲ身体表現の基本となるクラシックバレエのほかに、ジャズ、モダン、コンテンポラリーやシアターダンス、さらにヒップホップを学びます。■ ミュージカル演習横山 由和田邉 賀一丸山 和範■ ミュージカル基礎藤代 敏裕■ 演技メソッド堀越 涼■ 演技基礎鴻上 尚史上原 知子古城 十忍佐藤 慎哉■ 演技演習黒川 竹春児玉 明子■ 身体表現江村 宏二岡元 次郎鷲田 実土里■ 日本古典芸能善竹 大二郎花柳 琴臣坂東 冨起子■ ダンス岡 千絵酒井 麻也子佐久間 尚美椎名 光枝柴 一平■ タップダンス祝利 美杏演技演習複数のチームで配役を変えながら、台本の読み合わせ、心情から演技、歌、ダンスへと深化させていく過程を学び、役作りを行います。■ 招聘指導者ジャクリーン・ヴェント [近年の実績]61Point!基本の3要素を確実に修得Musical
元のページ ../index.html#32