ライブ・レコーディング等の現場へ音楽芸術表現学科大学音楽学部カリキュラム(2024年度内容)カリキュラム(2024年度内容) ポップ&ロックミュージックコース/ジャズコース4年間の学び 〜カリキュラムの特徴〜4年間の学び 〜カリキュラムの特徴〜Departmentof Musical Arts〈実践系〉〈実践系〉ライブ アンサンブルグループ レッスン個人レッスンレコーディング 〈実践系〉必修科目選択必修科目選択科目MessageMessage必修科目選択必修科目選択科目2年次Messageミュージシャンとして活動する現在も2年次3年次3年次Showa Academia Musicae4年次4年次国内外で活躍する憧れのミュージシャンから指導を受けたいと思い入学しました。ジャズだけでなくクラシックの和声や歴史、美術史なども学ぶことができ、様々なジャンルから得るものに刺激を受けています。オーストラリアで、ジャズを通して現地の学生と一緒に演奏したことは人生観を変えるほどの大きな経験でした。大学には想像以上にたくさんのチャンスがあります。私も先生方と出会って演奏機会が大きく広がり、プロをめざして邁進しています。ジャズコース 3年(サクソフォーン)渡邉 瑠菜 さん Luna Watanabe山梨県 富士学苑高等学校出身第54回 ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト 最優秀ソリスト賞2023年 富士五湖アンバサダーコンテスト グランプリ 観光大使就任ポピュラー・ジャズピアノⅡ①インストゥルメンツⅡ①ポピュラーヴォーカルⅡ①器楽Ⅱ① 電子オルガンⅡ①コードプログレッション(ベーシック、アドバンス)ジャズ実技①テクニック&パフォーマンス(ジャズ)①ジャズビッグバンド①ジャズコンボ① ジャズの歴史と作品リズムトレーニング 西洋音楽史Ⅰポピュラー・ジャズピアノⅡ①インストゥルメンツⅡ①ポピュラーヴォーカルⅡ①器楽Ⅱ① 電子オルガンⅡ①コードプログレッション(ベーシック、アドバンス)1年次ポップ&ロック実技①テクニック&パフォーマンス(ポップ&ロック)①バンドアンサンブル①トラックメイキング①リズムトレーニング 西洋音楽史Ⅰ◎カリキュラムは変更となる可能性があります。 ◎専門科目(選択)、教養科目(必修・選択)、外国語科目(選択必修)については P.92 をご参照ください。1年次◎カリキュラムは変更となる可能性があります。 ◎専門科目(選択)、教養科目(必修・選択)、外国語科目(選択必修)については P.92 をご参照ください。いつでも何かを得る!という気持ちで4年間を過ごしました。レッスンでは技術以上に内面や人間性がいかに大事かということや、音楽業界のノウハウもたくさん教えていただきました。「自分の心の声を聞き、心の動きを大切にする」というアドバイスは私の大きな支えとなりました。自身から目を逸らせば歌にも影響するので、常に向き合うことを心がけています。先生方や卒業生、同期と現場でご一緒する機会も多く、大学で得た人とのつながりに感謝しています。シンガーソングライターMayo Samira さん自主制作、ユニット/バンド活動を行う傍ら、JUJU、絢香、AI、木村カエラ、宮田悟志などのコーラスシンガー、ダンサーを務める。※2023年度よりポップ&ロックミュージックコースに名称変更ポップ&ロック実技②テクニック&パフォーマンス(ポップ&ロック)②バンドアンサンブル②ポピュラー音楽概論スタジオレコーディング①ライブパフォーマンスⅠ①ライブパフォーマンスⅡ①11分野の科目群から選択ジャズ実技②テクニック&パフォーマンス(ジャズ)②ジャズビッグバンド②ジャズコンボ②ポピュラー音楽概論スタジオレコーディング①ライブパフォーマンスⅠ①ライブパフォーマンスⅡ①11分野の科目群から選択ポピュラー音楽コース※(ヴォーカル)卒業埼玉県 栗橋北彩高等学校出身ポップ&ロック実技③テクニック&パフォーマンス(ポップ&ロック)③バンドアンサンブル③スタジオレコーディング②ライブパフォーマンスⅠ②ライブパフォーマンスⅡ②ジャズ実技③テクニック&パフォーマンス(ジャズ)③ジャズビッグバンド③ジャズコンボ③スタジオレコーディング②ライブパフォーマンスⅠ②ライブパフォーマンスⅡ②ポップ&ロック実技④テクニック&パフォーマンス(ポップ&ロック)④バンドアンサンブル④卒業ライブジャズ実技④テクニック&パフォーマンス(ジャズ)④ジャズビッグバンド④ジャズコンボ④卒業ライブ (ポップ&ロック実技)グループレッスン(テクニック&パフォーマンス[ポップ&ロック])グループレッスン(テクニック&パフォーマンス[ジャズ])実技レッスン個人レッスン様々な音楽のセオリーを学び、ソングライティング能力を修得する。実技レッスン個人レッスン(ジャズ実技)Showa Academia Musicae50ライブの実習を通して演奏経験を重ねる。卒業ライブは集大成のステージ。専攻可能な楽器■ ヴォーカル ■ ギター■ ベース ■ ピアノ■ ドラムス ■ パーカッション■ サクソフォーン■ トランペット ■ トロンボーン〈理論系〉 作曲・編曲専攻可能な楽器■ ヴォーカル ■ ギター■ ベース ■ ピアノ ■ ドラムス■ サクソフォーン■ トランペット ■ トロンボーン★2023年度よりポピュラー音楽コースから名称変更個性や協調性を養い、幅広いジャンルの演奏技術を身につける。スタジオの現場での演奏スキルを学び、即戦力となる人材をめざす。51Point!基礎から高度な応用力まで、個人&グループの実技レッスンやアンサンブルを積み重ね、多様な演奏力を身につけます。また、作編曲やセルフプロデュースの能力も養い、個性を活かした表現を追求していきます。コードプログレッションなどの理論を修得するとともに、トラックメイキングやスタジオレコーディング、ライブパフォーマンスなど、現場に直結した演奏経験を通して総合的なスキルの向上をめざします。個人&グループの実技レッスンにより、インプロビゼーションスキルを基礎から修得します。また、コンボ、ビッグバンドなどのアンサンブル経験により、個性あふれる演奏力と表現力を身につけます。更にジャズというカテゴリーを超え、多様な音楽のエッセンスを吸収し、作曲・編曲、演奏、レコーディング、ライブなどを経験し、総合的な実践力とスキルの向上をめざします。プロミュージシャンをめざす人にとってたくさんのチャンスが身近にある環境です昭和音大を通じた人のつながりを感じます60分90分60分90分ポップ&ロックミュージック コースジャズコース
元のページ ../index.html#27