昭和音楽大学 GUIDE BOOK 2024
44/59

大学院音楽研究科音楽芸術専攻Showa Graduate School of MusicCampus Guide資格課程/教員紹介[専門・教養・外国語科目、資格課程 他]キャリアサポート特待生・奨学金制度卒業後のサポート/附属機関入試ガイドイベントスケジュールオープンキャンパス・講習会Pathways、附属音楽・バレエ教室869496102105106110112114Showa Academia Musicae 85必修科目[共通]選択必修科目選択科目[共通]修士課程[修業年限2年]音楽芸術表現専攻音楽芸術運営専攻博士後期課程[修業年限3年]音楽芸術専攻音楽療法の博士号を取得できるのは 日本の大学では本学のみです。博士研究指導 博士論文演習 ①・②博士特別表現研究 ①・②(音楽芸術表現領域) 博士特別運営研究 ①・②(音楽芸術運営領域)博士西洋音楽史特講 Ⅰ・Ⅱ 博士音楽美学特講 Ⅰ・Ⅱ音楽と学術研究特講 博士外国語原典研究特講 Ⅰ・Ⅱ 博士楽曲研究特講 Ⅰ・Ⅱ 博士舞台芸術マネジメント特講 Ⅰ・Ⅱ 博士音楽療法特講 Ⅰ・Ⅱ 博士特別表現研究③ 博士論文演習③ 音楽芸術表現領域声楽・器楽演奏および作曲の分野で、 「実技研究」と「学術研究」を両輪とする高度な研究を行います。討論や研究発表などを通じて、自ら問題提起する力、説得力のある言葉で表現する力を養い、最終的には、研究成果として、研究演奏発表(リサイタル)または研究作品提出に加え、博士論文を執筆します。カリキュラム(2023年度)音楽芸術表現領域 博士(音楽)Doctor of Musical Arts(D.M.A.)音楽芸術運営領域博士(芸術)Doctor of Philosophy (Ph.D.)in Arts Management博士(音楽療法)Doctor of Philosophy (Ph.D.)in Music Therapy博士舞台芸術政策特講 Ⅰ・Ⅱ博士研究方法論特講博士特別運営研究③修了後の学位音楽芸術運営領域舞台芸術政策研究、舞台芸術マネジメント、音楽療法の分野で、高度な学術的研究を行います。広い視野に立った学際的な研究を行うための様々な方法論を学び、変化する社会のニーズを的確に捉え、新しい領域を開拓していく力を養い、総括的な研究成果として、博士論文を執筆します。8484 Showa Academia MusicaeShowa Academia MusicaeCampus Life & InformationDoctoral Degree Programs博士後期課程神奈川県内の高等教育機関では初の音楽分野の博士後期課程を設置高度な知識と卓越した技能で芸術文化の未来を創り、支え、拓くことのできる人材を育成します。

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る