昭和音楽大学 GUIDE BOOK 2024
19/59

ピアノミュージッククリエイターコース大学音楽学部大学音楽学部音楽芸術表現学科音楽芸術表現学科ピアノ指導者コース4年間の学び 〜カリキュラムの特徴〜4年間の学び 〜カリキュラムの特徴〜DepartmentDepartmentof Musical of Musical ArtsArts用し作活動 自分の音楽を伝えるためにメディアを駆使した創作重視のカリキュラム総合的な視点で音楽を学び高い指導力を持つ教育者をめざすSNSを活た創幅広いジャンルの表現を修得ピアノ指導者コース 4年2023年度より東京都内の公立学校に音楽教諭として勤務予定田中 夏鈴 さん Karin Tanaka神奈川県 伊勢原高等学校出身ピアノミュージッククリエイターコース 2年有光 勇人さん Yuto Arimitsu高知県 高知丸の内高等学校出身実技個人レッスン(ピアノⅠ)実技個人レッスンクラシックの重要な作品を通して演奏技術を高めます。ポピュラー・ジャズをはじめ、多様なジャンルの奏法を修得します。(ピアノⅠ)Showa Academia MusicaeShowa Academia Musicae34音楽の面白さ、楽しさを色々な人に伝えられる音楽教師を志してきた私にとって、リトミックや指導法、教材研究など、独自のカリキュラムが組まれたこのコースはぴったりでした。1年次から4年次まで、指導者に必要な知識、経験などをコツコツと積み重ねていくことができます。実践的な授業が多く、指導実習では他の学生からフィードバックをもらえるため客観的に研究でき、お互いに切瑳琢磨し合えるのも特徴です。目的へ向かって日々向上できる大学生活を送れたことに感謝しています。Message仲間と共に切磋琢磨しながら将来、生徒の前で優れた模範演奏ができるように技術を磨きます。指導素材として重要な作品の研究を行い、演奏力を高めます。授業での実習と本学附属音楽・バレエ教室との連携で実践的な力を養います。指導者に必要な理論を修得し、知識と経験豊かな指導者をめざします。音楽の自由さを知り、作曲家の愛を知って、もっとさまざまな音楽を追求したいという思いで学んでいます。レッスンを通して弱点を見つけては克服し、また新たな課題に気づく日々を過ごすうちに、自分のことは自分が育てていくのだという考えにいたりました。大学には多くの分野の授業があって、それらが自分の専門分野と結びつく楽しさや、コース独自の科目で少人数だからこそ先生方による手厚いサポートを受けられることが、全て成長につながる刺激になっています。時代に即した表現を取り入れ、自分らしい音楽を発信します。★コース独自の 学内コンサートを開催Message多種多様なジャンルの音楽を学び自分という枠組みが広がりました第39回 JPTAピアノ・オーディション 地区大会優良賞35Point!Point!指導者の知識を得るための、専門的かつ実践的なカリキュラムを用意しています。児童心理、音楽教育メソッド、ピアノ指導法基礎、ピアノ指導法応用、指導教材研究など、本コースならではの特色ある科目から、理論に基づいた指導法を修得します。実技においては、指導の際に重要なレパートリーとなる小品を中心に学び、作曲家や作品の研究を深め、模範演奏も想定しながら演奏力を高めます。授業では指導実習を重ねながら、本学附属音楽・バレエ教室と連携するなど、幅広い年齢層へのアプローチを経験して総合的に学びます。実践にフォーカスした4年次の卒業研究を通して、ピアノ指導者をはじめとする社会人としての自覚を確立します。新しい視点を得られる環境に感謝世界は今、デジタル化が急速に進み、音楽の世界も変化を続けています。作曲された音楽を表現するだけでなく、自分の音楽を自分から発信したい、最新鋭のツールを活用して自分の世界観を広げていきたい̶。そのような方に開かれているのが、ピアノミュージッククリエイターコースです。基本的な演奏技術、表現力を培う実技個人レッスンを柱に、創作に軸足を置いたメディア創作基礎・応用という必修科目によって個々のクリエイティビティを高めていきます。この授業は学生たちが協力し合って課題に取り組む機会が多く、自主企画によるコンサートも計画されています。また、映像を駆使した作品制作も行い、SNS、動画共有サイトで作品を発表して講評し合うことも一つの特徴です。60分の個人レッスン指導教材の研究と演奏実習の機会が豊富指導系科目の充実60分の実技個人レッスン60分60分

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る