大大学学短期大学部短期大学部 必修科目 選択必修科目 選択科目学学生生のの 声 声先生たちの実演しながらのプレゼンテーションは内容が濃く、楽しめたうえに学びも多かったです色々なコースの学生と関わることができて、共にプレゼンテーションを作ることが楽しかったです演奏を伴うものなど、様々な形式のプレゼンテーションが見られて、「伝え方」に工夫ができることがわかりました22 Showa Academia Musicae■ ■ ICTと音楽芸術■ ■ 演奏とからだⅠ・Ⅱ■ 音楽活動研究 ①~④ ■ 音楽活動研究 ①・②■ ■ 音響学■ ■ キャリアデザイン■ ■ 教育心理学■ ■ クリエイティブ スタディーズ■ ■ 経済学■ ■ 心の健康■ ■ 生涯学習概論Ⅰ■ ■ 情報機器演習(基礎)■ ■ 情報機器演習(応用)Ⅰ・Ⅱ■ ■ 心理学■ ■ 生活と経済■ ■ 西洋文化史Ⅰ・Ⅱ■ ■ 体育実技■ ■ 体育理論■ ■ 哲学■ ■ 図書館概論■ ■ 日本国憲法■ ■ 日本文化史Ⅰ・Ⅱ■ ■ 博物館概論■ ■ 美術史Ⅰ・Ⅱ■ ■ 文学■ ■ ボランティア論授業満足度も94.3%!毎年、高水準の調査結果が出ています。(2022年度実施/学生による授業評価アンケート)学生数に対する練習室の充足度は音大トップクラスです。全国の音大でも有数の、音楽や舞台芸術に関わる多様な専門コースを設置。劇場やホール、スタジオから一般教室まで、あらゆる場所にピアノを設置。学 長副 学 長音 楽 学 部 長〈 教育目的 〉昭和音楽大学は、教育基本法及び学校教育法にしたがい、広く知識を授けるとともに、音楽を中心としたさまざまな領域に関する技能、理論及び応用を深く教授研究し、もって広い視野と高い識見を持つ人材育成を行い、文化の向上と社会の福祉に寄与することを目的とする。昭和音楽大学は、公益財団法人日本高等教育評価機構による2021年度大学機関別認証評価の結果、大学評価基準に適合していると認定されました。簗 瀬 進江 口 文 子的 場 辰 朗本格的な舞台機構のある劇場、テアトロ・ジーリオ・ショウワは関東でも重要な文化拠点の一つです。昭和音大を第一志望で受験し、Showa Academia Musicae 23豊かな教養が、人間力を育む社会と関わりながら芸術活動を見渡し、様々な分野に関心を広げて教養を高めていきます。しかも ¥0!大学 短大 実技レッスン満足度練習室全学のコース数ピアノ台数劇場を持つ大学第一志望入学者(2023年度予定)■ ■ 基礎ゼミ ■ 芸術応用研究 Ⅰ・Ⅱ■ ■ 芸術鑑賞①・②(電子ピアノ除く)入学した学生の割合です。(2022年度新入生アンケート)データで見る昭和音大科目ピックアップ関東でOnly1音楽学部「芸術鑑賞」公演、美術展を鑑賞して感性を磨き、講評する力を養います多様な芸術に積極的に触れることを目的とした、本学独自の科目です。❶ 3回以上の公演観賞と ❷ 1回以上の美術展鑑賞を行って、感想およびプレゼンテーション動画の提出とフィードバックを行います。「ICTと音楽芸術」音楽表現の発信や運営に役立つICTデバイスの活用方法を学びます全回オンデマンドで行うメディア授業です。iPadまたはコンピュータなどのICTデバイスを活用して、音楽芸術を表現または運営していくための基本的な技術と知識を身につけることができます。主な内容としてiPadの使い方、コンピュータとインターネットの仕組み、サウンド編集と動画編集の技術、プログラミングの基礎知識などを学びます。「基礎ゼミ」大学での学びを知る、新入生のための学生生活スタートアップ講座昭和音大の歴史やカリキュラム、施設の活用方法やレポートの書き方などについてレクチャーを受け、少人数のグループディスカッションやプレゼンテーションを行って、大学生活をスムーズにスタートさせます。教員や学生グループによる実演を交えたプレゼンテーションも、学修意欲をかき立ててくれると好評です。89.4% 93.4%教養科目教養科目46コース386台98.6%135室
元のページ ../index.html#13