昭和女子大学 大学案内 2025
76/132

SHOWAWOMENSUNVERSITY2025池’ I 〈3年次前期 時間割〉内 里2年次国語や体育など、小学校の各教科の具体的な内容を学ぶ。冬には「アメリカ初等教育演習 II」の授業で昭和ボストンへ。現地の小学校や幼稚園を訪問し、現地の学生と議論し、その発表内容を先生に褒められて自信になる。3年次授業以外の教員の役割を知る。各教科の教育法や「教育法規」、「教育経営」などを学ぶ。クラスの運営の仕方など、授業以外の教員の役割を深く考えるきっかけとなる。卒業論文のテーマは「平和教育」を検討している。穂初等教育学科3年74Tue.Mon. 123 456Wed.Thu.Fri.子どもの発達の基礎を学ぶ。海外の教育に触れて視野を広げる。いけうちりほ小学校教育課程論教育経営英語科教育法教育学演習 I社会福祉 II理科教育法国語科教育法教育評価総合的な学習の時間の指導法算数科教育法道徳教育演習家庭科教育法教育相談の理論と方法社会科教育法1年次「教育原理」「教職概論」「発達心理学」など教育の基礎的理解に関する科目を学ぶ。特に興味のあった「教育心理学」で、子どもの学びを効果的に支援するためには、外発的動機づけ(テストの点数による評価など)だけでなく、内発的動機づけをいかに高めるかが重要と知る。神奈川県 県立横浜立野高等学校 出身小学生の頃、勉強に行き詰まっていた私に居場所を作ってくれた先生と出会いました。その先生のおかげで学校を好きになれました。お世話になった先生のように、子どもに寄り添える先生になりたい。そんな思いから、小学校教諭を目指すべく初等教育学科を選びました。初等教育学科は教員になるための実践的な学びだけでなく、留学制度も充実しています。私も実際に昭和ボストンに留学しました。現地では、子ども一人ひとりの個性に配慮して役割を決めることで、それぞれの良さを尊重できる授業づくりを学びました。留学以外にも授業の一環として、教育現場でのボランティア活動も行っています。私以外にも多くの学生が教育現場でのボランティアを行っています。初等教育学科の学生は皆、本気で教員を目指しているため、意識の高い仲間と切磋琢磨できるところがこの学科の最大の魅力です。今後は実際に教育現場で働くことを見据えて、より児童を理解した授業を行う力を高めていきたいと考えています。VOICES在学生インタビュー志の高い仲間とともに、切磋琢磨できる。

元のページ  ../index.html#76

このブックを見る