SHOWAWOMENSUNVERSITY2025米’ I 1年次自分が実験者と参加者の両方を体験する「心理学実験」。専門器具を使って、人の心を科学的に分析。その結果から心理を読み取る面白さを知った。2年次資格関連科目でアンケートの作り方、サンプリングの選び方、データのまとめ方など、マーケティングに通じる分析方法を学ぶ。最終的には社会調査士資格を取得。3年次ホスピタリティ分野志望へ。「あいりす」でイベントを開催し、チームで企画・運営する楽しさを実感。これがきっかけで、チームで人を幸せにするホスピタリティ分野に進路志望が明確化。4年次公認心理師科目の外部実習で、利用者のニーズに応じて適切な支援をする必要性を実感。内定を得たホスピタリティ分野にも通じる学びを得る。Mon.Tue. 123 45英語 III D感情・人格心理学心理的アセスメント心理学研究法英語 III CThu.Fri.この大学を選んだ理由は、臨床心理学以外も学べる点に魅力を感じたからです。実際に入学して、大正解でした。司法■犯罪心理学や障害者・障害児心理学、福祉心理学、青年心理学など、多彩な心理学に触れることができたからです。1年次の「心理学総合演習」をきっかけに、4年間継続したボランティア活動があります。昭和女子大学と世田谷区が連携して若者の居場所をつくる「あいりす」です。大切にしたのは、利用者さんとの信頼関係を構築すること。みんな〈2年次前期 時間割〉科学的に心理を読み取る。データ分析を学ぶ。心理実習を通じ他者理解を学ぶ。よないやま内山 萌66社会・集団・家族心理学データ解析 I A司法・犯罪心理学社会科学と社会調査社会調査の理論と方法女性の生き方と社会Wed.倫理学もえ心理学科4年東京都 都立豊多摩高等学校 出身の声をもとにイベントを開催したり、カウンセリングの授業で学んだ聴くスキルを活かして接したりすることで徐々に打ち解けていきました。最初は元気がなかった利用者さんが、明るくなっていく。そんな姿を目の当たりにできたときは嬉しかったですね。この活動を通じて、将来の軸は「人に幸せを届けていく」に定まりました。今後は「この人の前では自分らしくいられる」と安心して話してもらえるウェディングプランナーを目指します。VOICES在学生インタビュー話をよく聴くことで、人を元気に。
元のページ ../index.html#68