* 詳細は、心理学科のホームページをご確認ください。 https://www.swu.ac.jp/swuhp/university/shinri/license/#anc1SHOWAWOMENSUNVERSITY2025 I’ 4年次3年次2年次1年次方法論認知発達各論概論臨床社会人間社会学総論演習■心理学入門演習4領域の基礎を学び、実践※2023年度卒業論文より抜粋■心理学総合演習 A・B・C・D■心理支援コミュニティ・サービスラーニング■心理学研究法■データ解析 I■データ解析 II■心理検査法実習■感情・人格心理学 ■知覚・認知心理学 ■学習・言語心理学■神経・生理心理学 ■思考心理学■乳幼児心理学 ■児童心理学 ■青年心理学■家族心理学 ■教育・学校心理学■障害者・障害児心理学 ■生涯発達支援の心理学■心理的アセスメント ■精神疾患とその治療 ■心理学的支援法■人体の構造と機能及び疾病 ■健康・医療心理学 ■福祉心理学■社会・集団・家族心理学 ■司法・犯罪心理学 ■産業・組織心理学■対人関係論 ■広告と消費の心理学 ■災害の社会心理学■観光心理学 ■文化の社会心理学■社会行動と意思決定■心理学専門演習 I■心理学外書講読■心理演習■心理実験法実習■質問紙調査法実習■心理調査課題演習■公認心理師の職責■関係行政論■社会科学と社会調査 ■社会調査の理論と方法 ■フィールドワークと質的分析■法学概論(国際法を含む) ■現代政治論 ■国際関係論■市民社会の法(法を考える) ■現代社会と社会学 ■文化人類学概論■現代社会論 ■マスメディアと現代社会■多文化共創論■ことばと社会 ■哲学 ■倫理学概論65 資格科目(公認心理師)*1 資格科目(社会調査士)*2心理学の研究方法と出会う関心ある領域での知識を深め、研究スキルを磨く心理学関連科目学んだスキルを実習で実践、ゼミで研究指導開始将来のキャリアに合わせた履修集大成の卒論と、赤字は必修科目■アメリカ心理学研修■心理学実験■心理学統計法■心理学概論■発達心理学■社会心理学概論■臨床心理学概論■社会をみる目■世界をみる目■社会福祉 I■社会福祉 II■教育学概説 I■教育学概説 II*1. 公認心理師資格取得をめざす場合は、*1欄の科目の他、学科開設科目のうち資格の指定科目を履修することが必要です。*2. 社会調査士資格取得には、*2欄の科目の他、学科開設科目のうち資格の指定科目を履修することが必要です。※科目名称等は変更することがあります。■卒業論文■心理学専門演習 II■心理実習カリキュラム卒業研究のテーマ例●漫才における演者・観客間の非言語コミュニケーション−演者の身体の向きとツッコミの方向に着目して−●新型コロナウィルス感染症流行後におけるマスク着用動機と着用行動の検討−社交不安と感染脆弱意識に着目して−●体型画像の閲覧が女子大学生のボディイメージに与える影響−上方・下方比較に着目して−●ファン心理と推しの熱愛報道時の感情・行動との関連−擬似恋愛感情に着目して−●本の帯が購買行動へ与える影響−本のジャンル、価格を考慮して−取得できる資格公認心理師受験資格*/認定心理士/認定心理士(心理調査)/准学校心理士/社会調査士/高等学校教諭一種(公民)/司書・司書教諭/学芸員/日本語教員(大学認定証)/社会福祉主事(任用資格)/児童指導員(任用資格)
元のページ ../index.html#67