昭和女子大学 大学案内 2025
62/132

SHOWAWOMENSUNVERSITY2025大’ I 〈1年次後期 時間割〉城 美1年次「西洋美術史基礎」では、作品を見る際には、当時の社会的背景や宗教を理解しておく重要性を知る。それにより、数段階高いレベルの鑑賞眼を養うことができた。2年次向上心から留学を決意。TUJと合同授業の「コミュニティーアート」では、自分の英語力のなさを痛感。もっと英語を話せるようになりたいという思いが強まり、留学を決意。3年次ボストンで世界の名作に親しむ。昭和ボストンに15週間留学。休日はボストン美術館やイザベラ■スチュワート■ガードナー美術館を訪れ、1年次の「西洋美術史基礎」で学んだ世界の名作に触れる。4年次高等学校の教育実習と学芸員の博物館での実習に奮闘。博物館での実習では学内の光葉博物館で「世界の仮面展」を企画。展示物のレイアウトから解説パネルなどの作成までを担う。月歴史文化学科4年60地誌通論 B西洋美術史基礎人文地理学概論日本近現代史考古学概論英語 II AMon.Tue. 123 45英語 II Bイタリア語初級 A B法学 AFri.Sat.高いランクの鑑賞眼を養う。教員、学芸員の資格取得へ。おおしろみづきWed.日本語基礎歴史文化概論Thu.教職概論博物館資料論民俗学概論教育心理学イタリア語初級 A B熊本県 県立第一高等学校 出身 高校時代、世界史の先生の授業と人柄に惹かれ、大学では歴史を学びたいと思いました。そんなときに見た昭和女子大学のパンフレット。歴史文化学科では日本史、世界史という枠を超えた歴史の授業が展開されていました。ここなら、自分のやりたいことが見つかる。そう直感し、進学を決めました。印象的だった授業は、2年次の「地域観光学概論」です。戦争の跡地やアニメの舞台への観光を通じて、地域の歴史や取り組みに触れていく。高校までにはなかった学び方を体験しました。3年次は昭和ボストンに留学。留学先の人々と話すことで自然と英語だけでなく、アメリカの歴史も学ぶことができました。歴史文化学科には、正月飾りや縄文土器など手を動かしてモノをつくる授業が多くあります。特に、日本文化は実際の体験を通してわかることが多くあるため、歴史文化学科での学びは、日本人のアイデンティティを保っていく上でも大切なことだと感じました。VOICES在学生インタビュー日本の戦地を巡って歴史を学ぶ。

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る