SHOWAWOMENSUNVERSITY2025 I’ 58日本史、西洋史、東洋史の深い学びのほか、美術、民俗、文化財、考古学、地理などの側面から文化を見つめます。重視するのは現場からの学びです。時を超えて遺された文献やフィールドワークで得た資料をもとに卒業論文をまとめます。国内の企業や団体と協働する多彩な学生プロジェクトでは、歴史文化の学びを社会へと還元する実体験を積みます。またヨーロッパやアメリカ・ボストンへの独自の短期留学プログラムを持っており、学びの場は海外にまで広がっています。MLA(博物館、図書館、文書館)に関わる3資格(学芸員、司書、アーキビスト)を同時に取得できることは歴史文化学科の大きな特徴の一つです。中学校・高等学校の教員、司書教諭、考古調査士(2級)などの資格取得を通して社会で活躍する力を養います。Department of History and CultureFeature 1歴史とともに、多彩な文化を学ぶ。Feature 2日本と世界を巡って、学びを体得する。Feature 3資格を活かし、社会で活躍する。手で考え、足で見る。歴史文化学科
元のページ ../index.html#60