昭和女子大学 大学案内 2025
56/132

SHOWAWOMENSUNVERSITY2025 I’ 54ことばは時代とともに変化します。言語コースでは、ことばの仕組みや変遷を分析する「日本語学」、日本語を母語としない人に日本語を教える「日本語教育」を、文学コースでは、上代から近世までの「古典文学」、明治から現代までの「近現代文学」を学び、洞察力を鍛え、世界を解釈する力を養います。歴史や思想、民俗学など日本古来の文化、メディアやサブカルチャー、グローバルなものの見方を深める異文化間コミュニケーションなどの科目を学ぶことで、専門性を深めつつ視野をひろげます。またプロジェクト活動の科目を通して、社会で求められる課題解決能力を高めます。言語、文学研究のためにビッグデータを活用するなど、現代社会に必要なITスキルを習得します。また海外研究プログラム(留学)や学内の留学生との交流、テンプル大学ジャパンキャンパス日本語学科との連携などを通して多文化と対話し、日本の言語文化を相対的、多角的に捉える力を身につけます。Department of Japanese Language and LiteratureFeature 1言語能力を磨く自分を客観的に捉える力を養うFeature 2視野をひろげる課題解決能力を高めるFeature 3ITスキルを活用する多文化共生社会で活躍する「ことば」をつむぐ、世界が変わる日本語日本文学科

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る