SHOWAWOMENSUNVERSITY2025 I’ ■Monozukuri Culture in Japanese Society■Gender and Leadership(日中韓プログラム) ■Cross-Border Negotiation Strategies■20th Century Britain■国際関係学 I ■国際関係学 II ■異文化コミュニケーション ■平和学 ■ジェンダー研究 ■Study Abroad Preparation■ストラテジックマネジメント(経営戦略論) ■ヒューマンリソースマネジメント(経営管理論) ■会計とファイナンス I ■会計とファイナンス II5年次後期5年次前期4年次後期4年次前期3年次後期3年次前期2年次後期2年次前期1年次後期1年次前期英語4年次3年次留学で培った語学力と多様な視点を活かし2年次1年次5年次後期まで在学(標準モデル)5年次後期まで在学(標準モデル)5年次後期まで在学(標準モデル)■TUJダブル・ディグリー・プログラム5年次後期まで在学(標準モデル)※ダブル・ディグリー・プログラムにおいては、参加にあたり選考があります。※交換・私費認定留学においても参加にあたり基準及び選考があります。※留学先大学は変更する場合があります。※韓国の語学プログラムにおいては選考があります。※この表には主要な科目名のみ記載しています。科目名称等は変更することがあります。 ※2025年度から外国人留学生用トラックが始まります。39■日本美術史 ■西洋美術史 ■環境学概論 ■生命と環境 ■心理学 ■幼児の心理 A ■幼児の心理 B ■社会心理学 ■数理基礎 A ■数理基礎 B■基礎ゼミ I ■国際社会入門■基礎ゼミ II ■国際協力入門■言語文化入門 A ■メディアコミュニ■言語文化入門 B ケーション I■異文化コミュニ ■メディアコミュニ ケーション入門 ケーション II■英語+中国語/韓国語/ベトナム語/■比較社会論■比較文化論■文化人類学■日本のサブカルチャー論■韓国社会研究 A■東南アジア社会研究 A■中国社会研究 C■漢字の誕生と変遷■NPOマネジメント入門■国際社会論 B■日本社会概論 A■日本社会概論 B■スペイン・ラテンアメリカ社会研究 B■アメリカ社会研究 A■アメリカ社会研究 B■中国現代史 II ■韓国現代史 II■中国社会研究 B ■韓国社会研究 B■開発援助と経済■NPO/NGOインターンシップ F■国際開発協力■国際ボランティア S■国際ボランティア F■国際・地域研究■海外インターンシップ A■海外インターンシップ Bカリキュラム留学プログラム卒業研究のテーマ例●日中古典文学におけるコオロギのイメージに関する比較研究●現代日韓社会における#MeToo運動の比較●ジェンダーレス化に伴い、スペイン語は変化するべきか取得できる資格日本語教員(大学認定証)/司書/学芸員/社会福祉主事(任用資格)中国語アジア言語選択韓国語ベトナム語ドイツ語フランス語ヨーロッパ言語選択スペイン語上海交通大学淑明女子大学校ダブル・ディグリー・プログラムソウル女子大学校テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)クイーンズランド大学(UQ)国際共修学部共通国際理解国際ビジネス科目国際リベラルアーツ基幹科目留学準備/複言語国際社会・多文化共生日本研究アメリカ・ヨーロッパ地域研究アジア国際貢献・地域貢献国際・地域研究グローバルキャリア(国際学科専用教養科目)留学に備えて国際関係・地域文化の基礎を学び、各言語を集中的に学ぶ留学で身につけた語学力をさらに磨くためのプログラムを準備しています。専門分野の理解を深める●国際連合難民高等弁務官事務所(UNHCR)による難民支援策 (自主帰還・第三国定住・地域統合)の概要と現状●マウナケア望遠鏡建設反対運動がハワイ先住民の文化復興に与えた影響※2023年度卒業論文、「国際・地域研究」より抜粋■上海交通大学HSK対策講座 (上海3週間)■淑明女子大学校TOPIK対策講座 (ソウル3週間)■上海交通大学HSK対策講座 (上海3週間)■淑明女子大学校TOPIK対策講座 (ソウル3週間)■カリキュラム留学華東師範大学■カリキュラム留学 ※選抜制ソウル女子大学校、西江大学校、淑明女子大学校、誠信女子大学校■カリキュラム留学ベトナム国家大学ハノイ人文社会科学大学カリキュラム留学(昭和ボストン)に加えて、交換・私費認定留学(TUJ、ライプツィヒ大学附属ドイツ語学校 interDaF、カーン・ノルマンディー大学 Carré international、その他協定校)を組み合わせて多様な留学プログラムを組むことができます。■カリキュラム留学アルカラ大学アルカリングア■上海交通大学ダブル・ディグリー・プログラム※中国籍の学生は参加できません※昭和女子大学世田谷キャンパスで3年間履修(在学5年間)■淑明女子大学校ダブル・ディグリー・プログラム ※両親並びに本人が韓国籍を持っている場合は参加できません※昭和女子大学世田谷キャンパスで3年間履修(在学5年間)■ソウル女子大学校ダブル・ディグリー・プログラム※昭和女子大学世田谷キャンパスで3年間履修(在学5年間)※昭和女子大学世田谷キャンパスで3年間履修(在学5年間)■UQダブル・ディグリー・プログラム※昭和女子大学世田谷キャンパスで3年間履修(在学5年間)■音声学(世界の言語) ■言語学概論■国際チュートリアル A■国際チュートリアル B■国際セミナー A■英語+中国語/韓国語/ベトナム語/ドイツ語/フランス語/スペイン語 ドイツ語/フランス語/スペイン語留学に備え週7〜10回の語学授業があります。+ 集中講義で留学に備える■国際社会論 A■日本近現代史 A■日本近現代史 B■スペイン史■スペイン・ラテンアメリカ社会研究 A■アメリカ現代史■中国現代史 I ■韓国現代史 I■中国社会研究 A ■韓国社会研究 C■中国文化概論 ■東南アジア社会研究 B■中国社会研究 D■NGO活動と国際貢献■NPO/NGOインターンシップ S5年次後期まで在学(標準モデル)■国際セミナー B■国際社会論 C■日本社会概論 C■ドイツ社会研究■フランス社会研究■東南アジア社会研究 C■国際・地域研究■卒業論文・卒業プロジェクト■卒業演習 I■卒業演習 II
元のページ ../index.html#41