昭和女子大学 大学案内 2025
34/132

SHOWAWOMENSUNVERSITY2025 I’ 2ヶ国語を武器に、世界へ。1セメスター留学国内・海外インターンシップ日本文化の再発見、再認識2セメスター留学少人数のEFL授業米国式リベラルアーツ教育川かわはた畑由ゆみ美32NEWNEW学部長からのメッセージ名称変更予定ボストン大学教育学部博士課程修了(教育学博士)。1988年より本学へ。昭和女子大学女性文化研究所の所員を兼務。「女性と経済」の著者で、フェミニズムのパイオニアとも称されているシャーロット・パーキンス・ギルマンについて研究。新設予定プル大学ジャパンキャンパスの学生や本学に在籍する留学生と日常的に協働することで、多角的な視野とコミュニケーション力を培います。これからの多文化社会で活躍できる力を身につけることで、国際的な企業や公益法人、地方自治体など幅広い進路が開かれます。選択言語に応じた留学先多文化理解と国際貢献英語+1言語の複言語教育Faculty of International Humanities国際学部が生まれ変わります。2025年度より、国際学部は国際教養学科、国際日本学科、国際学科の3学科に再編成します。各学科には個性的なカリキュラムがありますが、共通点はグローバル社会を舞台に活躍できる「しなやかな強さ」を持った人材育成を目標としていることです。原則として、本学部では学生全員が海外に長期留学するほか、世田谷キャンパスに隣接するテングローバル社会では、言語や文化、価値観の違いを乗り越えながら多様な人々と共創していく力が求められます。語学力はもとより、幅広い知識と教養、グローバルな課題に対して主体的に取り組む姿勢を身につけ、多文化共生の実現に貢献する人材を育成します。共通キーワード : 長期留学、グローバル人材育成国際教養学科国際社会で活躍できる英語力を。国際日本学科日本のカルチャーを、もっと世界へ。国際学科国際学部

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る