*1. 2025年4月 英語コミュニケーション学科から名称変更予定。*2. 2025年4月開設予定。*3. 学科として取得を奨励し、受験・対策の機会を設けています。*4. 取得条件はP.65をご確認ください。*5. 定員を超える資格取得希望者がいた場合は選抜を行います。また、資格・受験資格取得には履修要件や実習要件があります。*6. 1年以上の実務経験が必要。*7. 管理栄養学科開設の科目を履修することで得られます。当該資格取得のための単位は、卒業要件外となります。管理栄養士資格取得後は一種に上進できます。30学科国際教養学科*1P.34P.36P.38P.44P.48P.54P.58P.64P.68P.72P.76P.82P.88P.92学部学科のキーワード■2セメスター留学■少人数のEFL授業■米国式リベラルアーツ教育■1セメスター留学■国内・海外インターンシップ■日本文化の再発見、再認識■選択言語に応じた留学先■多文化理解と国際貢献■英語+1言語の複言語教育■原則全員ボストン留学■多彩なプロジェクトでのリーダーシップ■ビジネスでの発信力■資格取得■ビジネススクール型教育■実践力■ことばと文学■思考力と表現力■デジタルとアナログ■歴史と文化■実習とフィールドワーク■MLA連携の実現■認知・発達・臨床・社会 主要4領域を網羅■多様な職業選択 キャリアプログラム■公認心理師資格対応 大学院との連携■3つの国家資格 多方面で活躍■理論と実践の交差 プロジェクト・実習■課題発見力 地域資源開発■2つの免許・資格の取得■世界の教育 アメリカ初等教育演習■キャリア支援=教職+保育・幼児教育指導室■課題発見 社会調査法■データ分析 発信表現力■協働実践 プロジェクト活動■建築デザイン ■インテリアデザイン ■まちづくり ■製品デザイン ■グラフィックデザイン ■ビジュアルコミュニケーション■ファッションデザイン ■テキスタイルデザイン ■プロモーションデザイン■ソーシャルデザイン ■キュレーション ■デジタルデザイン■健康と食■健康と美■健康と運動■実践力■食の探究■グローバル社会■食品業界のビジネス ■食品の安全性■食の今と未来国際日本学科*2国際学科会計ファイナンス学科歴史文化学科心理学科福祉社会学科初等教育学科現代教養学科環境デザイン学科健康デザイン学科管理栄養学科食安全マネジメント学科P.96国際学部P.32グローバルビジネス学部P.42人間文化学部P.52人間社会学部P.62環境デザイン学部P.80食健康科学部P.86新たな学びのフィールドを拓き続けるビジネスデザイン学科日本語日本文学科昭和女子大学の6学部15学科
元のページ ../index.html#32