昭和女子大学 大学案内 2025
30/132

SHOWAWOMENSUNVERSITY2025山’ I 田 可28こんな業界・経歴のメンターがいますやまだかなこ奈子さん■大手商社総合職■金融機関で管理職として勤務■国家公務員や専門職■国際協力団体で途上国支援■IT企業の総合職学生さんの不安や悩みを払拭します。「本学の卒業生として自身の知識や経験を還元したい」。私が社会人メンター制度に登録した理由です。学生からよくある質問のひとつに「学生時代に力を入れたことについて何を語るべきか」がありますが、学生と共に入学時からの経験を振り返りながらアドバイスをします。メンタリングを通じて、前向きな気持ちに切り替わっていく学生を見たときは嬉しいです。コニカミノルタ ジャパン株式会社マーケティング企画部自分の生き方を考える2011年からスタートした本学独自の制度です。社会人メンターを務めるのは20代から70代の、幅広い業界で活躍する女性。本学の卒業生を含め約360名の有志がいます。在学生は、メンターとの直接対話によって“働くこと”への解像度を高められます。本制度には、3つのプログラムがあります。社会人メンターと1対1で面談するのが「個別メンタリング」です。データベース上にキーワードを入力すると、興味のある業界、企業、職種の社会人メンターが即座に見つかります。毎回、さまざまなテーマを設けて開催されるのが「メンターカフェ」です。社会人メンターから最新の働き方について学べます。一度に複数の社会人メンターに相談できるのが「メンターフェア」。進路に関する不安や悩みについてのアドバイスが得られます。国家資格「キャリアコンサルタント」を有するキャリアカウンセラー10名が在籍。学生は、1年次から進路や就職についての手厚いアドバイスやサポートを受けられます。サポートの中でも特に人気なのが模擬面接です。本番の流れをリアルに感じられるほか、終了後のフィードバックを通じて、自らの立ち居振る舞いや表情、言葉づかいの修正ポイントを把握できます。キャリアカウンセラーは履歴書やエントリーシートの添削も行うほか、興味のある業界や企業についての調べ方もアドバイスします。社会人メンターの声Career Designキャリア支援の専門職10名が第一志望へと後押しします。社会人メンター制度興味のある業界で活躍する女性と直接話せます。キャリアカウンセラー

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る