昭和女子大学 大学案内 2025
122/132

SHOWAWOMENSUNVERSITY2025 I’ A日程試験は、本学を含む全国10都市10会場で実施します。A日程、B日程、共通テスト利用型I期試験は、入学時学納金の二段階手続きが選択できます。1202025年度 一般入学試験の変更点■全学科でA日程・B日程・3月期試験の「リスニングテスト」は行いません■共通テスト利用型試験で新たに「簿記検定試験活用方式」を実施します2025年度 総合型選抜入学試験の変更点■総合型選抜で、併願制の学科が13学科に拡大します■総合型選抜で、英語4技能試験のスコアや簿記検定の級で「一次選考」を免除します旧教育課程履修者への対応について入学者受入れ方針 (アドミッション・ポリシー)詳細は「入学試験要項」をご覧ください。昭和女子大学は、「世の光となろう」を建学の精神とし、[知識・技能][自主・自律][協働・調和]の教育目標と学位授与方針を定めています。これを達成するために定められた教育課程に従い学修する資質と能力を備えた入学者を受け入れます。そのために多様な入試方法で入学者を募集し、多面的、総合的に選抜します。旧教育課程履修者への措置はこちら資料請求はこちら指定する簿記検定試験の級に合格していることが出願の条件で、会計ファイナンス学科が対象です(P.126参照)。現代教養学科、初等教育学科を除く13学科は併願制となります(P.122参照)。国際教養学科、国際日本学科、国際学科は英語4技能試験のスコアで、会計ファイナンス学科は簿記検定試験の級の合格で、一次試験が免除となります(P.122参照)。すべての一般選抜(A日程、B日程、共通テスト利用型、3月期)において複数学科に出願でき、同一入試同時出願で2学科目から検定料が10,000円になります。A日程、B日程試験は最大3科目受験可能で、学科が指定する選択科目の高成績科目を採用します。A日程、B日程試験両方に出願、A日程に合格し本学に入学した場合はB日程試験の検定料を入学後に返還します。 ※B日程試験当日、欠席した場合に限ります。面接や課題で個性や意欲を伝えてください。総合型選抜では、入学時学納金の二段階手続きが選択できます。旧教育課程履修者に関する経過措置について、昭和女子大学ホームページ「入試情報サイト」にて掲載しています。右記のQRコードからご確認ください。アドミッション・ポリシーなど、詳細は入学試験要項をご覧ください。入学試験要項は、本学ホームページ内「入試情報サイト」よりダウンロードできます。送付を希望する場合は、本学のホームページ、または右のQRコードを利用しお申し込みください。Point 03Point 04Point 05【総合型選抜・公募制推薦入学試験編】Point 01Point 02Point 03チャンスが広がる総合型では15学科中13学科、公募制では全学科が併願制です。熱意が伝わる安心手続き2025年度入学試験のポイント【一般入学試験編】近くで受験Point 01広がる選択肢Point 02高まる可能性安心出願安心手続き入学試験案内

元のページ  ../index.html#122

このブックを見る