専修大学 2024 入学ガイド
44/94

人間科学部858586心理学は科学と理解していたが、客観的なデータを心理学は科学と理解していたが、客観的なデータを元に分析するために、心理学科で専門的に統計学元に分析するために、心理学科で専門的に統計学が学べるとは驚いた。データサイエンスが求められが学べるとは驚いた。データサイエンスが求められる今、どんな分野でも強みになる。心理学のどの領る今、どんな分野でも強みになる。心理学のどの領域を究めるか、まだ決められないが、国家資格の「公域を究めるか、まだ決められないが、国家資格の「公認心理師」に興味がある。認心理師」に興味がある。心理学科1年 心理学科1年 鈴木 伶鈴木 伶さん さん 神奈川・桐蔭学園高校出身神奈川・桐蔭学園高校出身2年次は実験、考察、レポートの数々を2年次は実験、考察、レポートの数々をやり遂げ、心理学的アプローチの手法やり遂げ、心理学的アプローチの手法やデータ分析の基本を体得。3年次のやデータ分析の基本を体得。3年次のゼミでは、受験生の時に感じた孤独にゼミでは、受験生の時に感じた孤独に陥るメカニズムに迫る。孤独感は悪いこ陥るメカニズムに迫る。孤独感は悪いことばかりではないが、予防や軽減の助とばかりではないが、予防や軽減の助けになる方法を考えてみたい。けになる方法を考えてみたい。心理学科2年 心理学科2年 寺田 辰暉さん さん 山形・羽黒高校出身寺田 辰暉山形・羽黒高校出身長引くコロナ禍や多様性の広がり長引くコロナ禍や多様性の広がりで、新たな対立や分断が出現したで、新たな対立や分断が出現した今。授業やゼミのグループワークで今。授業やゼミのグループワークでも意見が異なったときに、自分と他も意見が異なったときに、自分と他者がそれぞれ正しいと思う、その根者がそれぞれ正しいと思う、その根拠は何か、他者に心を寄せて共通拠は何か、他者に心を寄せて共通点を探り、合意をめざす姿勢が身に点を探り、合意をめざす姿勢が身についてきた。教員をめざしているのついてきた。教員をめざしているので、将来子どもたちとも共有したい。で、将来子どもたちとも共有したい。社会学科3年 社会学科3年 中川 大樹さん さん 栃木・石橋高校出身中川 大樹栃木・石橋高校出身アニメや大学の授業で知った日本各地アニメや大学の授業で知った日本各地の祭り。代々伝承され、地域のコミュニの祭り。代々伝承され、地域のコミュニティ形成につながっていることに興味をティ形成につながっていることに興味を持った。改めて母国中国の祭礼について持った。改めて母国中国の祭礼について調べようと思う。他にも留学して気づい調べようと思う。他にも留学して気づいた両国の違いをデータから読み解き、母た両国の違いをデータから読み解き、母国の社会に役立つヒントを探りたい。国の社会に役立つヒントを探りたい。社会学科2年 社会学科2年 徐 戈徐 戈さん さん 中国・江西省九江第一高級中学出身中国・江西省九江第一高級中学出身色は不思議だ。色は物質として存在色は不思議だ。色は物質として存在するのではなく、光の反射によって脳するのではなく、光の反射によって脳が認識しているだけ。だから人によっが認識しているだけ。だから人によって見えている色は違うかも知れない。て見えている色は違うかも知れない。私たちは言葉では同じ“ピンク”と言っ私たちは言葉では同じ“ピンク”と言っても別の色を認識している可能性も? ても別の色を認識している可能性も? 音や文字の感じ方だって違うかも? 音や文字の感じ方だって違うかも? 知覚心理学を通して、そんな脳の面知覚心理学を通して、そんな脳の面白さを解きほぐしたい。白さを解きほぐしたい。心理学科1年 石貫 日奈子心理学科1年 東京・専修大学附属高校出身東京・専修大学附属高校出身身体や心理を変化させて能力や素質を向上身体や心理を変化させて能力や素質を向上させる「エンハンスメント」。美容整形やドーさせる「エンハンスメント」。美容整形やドーピングなどもそうだ。手術や薬による前向きピングなどもそうだ。手術や薬による前向きの変化は、本人への社会的評価も変えていの変化は、本人への社会的評価も変えていくだろう。能力向上で人々に役立つならよくだろう。能力向上で人々に役立つならよい? 善し悪しの線引きはどこに? その危険い? 善し悪しの線引きはどこに? その危険性も含めて考えたい。性も含めて考えたい。社会学科2年 社会学科2年 藤巻 瑠奈さん さん 神奈川・厚木高校出身藤巻 瑠奈神奈川・厚木高校出身・心の問題をケアする方法を考えたい・臨床心理士や産業カウンセラーに関心がある・感情や行動のメカニズムを知りたい・認知能力の進化や発達に興味がある・公認心理師として心理に関する支援に取り組みたい・世論や市場動向、社会事象に興味がある・身近な出来事の社会的背景を知りたい・家族、会社、地域など共同体の仕組みに関心がある・災害や貧困など困難な状況にある人の生活を支えたい石貫 日奈子さん さん こんな興味にこたえますこんな興味にこたえますたしかな実証研究で心と社会のメカニズムを探る2010年に創設された学部ですが、前身となった学科から数えると、歴史は50年以上に及びます。2つの学科はともに実験や実習を重視し、多彩な専任教員に研究領域の幅広さは大きな特色です。この環境のもと科学的・実証的に人間を理解し、心と社会に生じる様々な現象のメカニズムを解明。主体的に社会を支え活動できる、高度な専門性を備えた人材を養成しています。心理学科基礎系と臨床系の双方から人間の心に科学的に迫る社会学科人間が関わる社会の現象を科学的に説明する生田キャンパス

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る