専修大学 2024 入学ガイド
31/94

2財務報告の実践力を身につけるグローバル化が進む企業社会では国際的な会計基準を知る人材が求められています。企業の経理部門や財務部門などで、投資家向けの財務報告の作成を担当する専門家やIR担当者をめざす人のための履修モデルです。関連科目「会計基準論」「連結会計論」「国際会計論」など1会計実務の頂点をめざす深く広く専門知識を身につけ、資格試験合格をめざして集中的、効率的に学ぶことができます。公認会計士や税理士、国税専門官など、将来、職業的な会計専門家をめざす人のための履修モデルです。関連科目4企業の姿を解明する分析力を養う会計情報をはじめ、企業が発信する情報を読み取る力が重要になっています。シンクタンクや企業格付け、コンサルティング関連部門に従事し、企業活動の分析や戦略を策定する専門家をめざす人のための履修モデルです。関連科目3経営の意思決定の力をつける管理会計は企業内部の経営者に対して、会計情報を提供することが目的です。会計の専門知識を駆使して、組織の経営管理や経営戦略の意思決定、その実行を担当する経営者をめざす人のための履修モデルです。関連科目4年間のSTEP1年次財務会計と管理会計の基礎を固める2・3年次4つの履修モデルを参考に専門知識を深める経済学部法学部経営学部商学部文学部人間科学部国際コミュニケーション学部ネットワーク情報学部5960・日商簿記1級 ・全経簿記上級 ・税理士(簿記) ・税理士(財表) ・税理士(法人税) ・会計士(短答式) ・会計士(論文式) 単位認定される資格(計12単位が上限)・高等学校教諭一種免許状(商業) ・司書 ・司書教諭 ・学校司書 ・学芸員4単位4単位4単位4単位4単位8単位4単位2年次からは履修モデルを参考に、幅広い専門科目から各自が履修を組み立て、系統立てて専門知識を深めていきます。「会計監査論」「税法」「税務会計論」など「意思決定会計論」「業績評価会計論」「戦略的マネジメントコントロール論」など企業の財政や経営状況について、外部に発信する財務会計を専門に学んでいます。公開されている決算報告書や株価を自分で調べ、客観的な数字を分析して、企業のイメージと実際の違いを知る力を養っているところです。ゼミでは、各自が興味のある日経新聞の記事を取り上げ、内容を考察して発表。例えば、その新製品がどのような市場背景から生まれ、実際にどんな利益をもたらすのか、経営者の立場で考えます。担当は隔週ですが、日経新聞を毎日チェックする習慣がつきました。就職活動においても、会社選びに役立てたいと思っています。「経営分析論」「財務情報分析論」「コンピュータ会計Ⅰ・Ⅱ」など専門的見地から会計問題を理論的に分析する能力を修得会計学科3年小島 優実さん 東京・村田女子高校出身(現 広尾学園小石川高校)所属ゼミナールP121 資格・採用試験学びのPOINT学びのPOINTINTERVIEWCLOSE UP日経新聞のデータサービスを毎日チェック。ゼミの班のリーダーとして、全員の記事をまとめるのもよい勉強に。学びのPOINT「財務会計の現代的な諸問題に関する研究」神田キャンパスCHECK会計に関連する資格試験に合格すると、商学部では単位として認定されます。資格取得をめざす学生にうれしい制度です。取得可能な資格P107 教職課程等P121 資格・採用試験※ マーケティング学科でも単位認定制度があります。会計学科の歴史は、1917(大正6)年設置の計理科に始まります。以来、長年にわたって会計学の教育研究を重ねてきました。本学科では、半期で集中的に学べるセメスター制のもと、現在の会計学研究のテーマを網羅する科目と、その履修モデルを用意。進路に合わせて、会計学の領域を体系的に学修できます。公認会計士や税理士、日商簿記1級などの難関資格への挑戦ももちろん可能です。これからも実務の場から世界に発言できる人材を輩出していきます。高い目標に近づける資格取得を強力バックアップ1年次は、「簿記論Ⅰ」「原価計算論Ⅰ」で計算力を養成するなど、会計学の基礎を構築。公認会計士や簿記検定などをめざす学生には、「会計士講座」など課外講座で資格取得をサポートしています。さらに取得した資格を単位認定する制度で、それぞれの目標をバックアップします。将来につながる専門性を醸成4つの履修モデルを参考に学ぶこれからのキャリアの強みに会計分野の英語力を鍛える会計に関するルールの国際的な統一化が進む今、会計専門職には英語力が必要です。会計学科では「会計外国書講読」や「アカウンティングコミュニケーション」など専門的な内容を英語で学べる他、留学先での学修を単位として認めるなど、国際感覚の養成を支援します。過去をヒントに未来を選ぶには会計を使って分析し見通す力が武器になる資格の取得が単位になる!4年次自ら課題を設定し、解決策をまとめる「会計プロフェッショナル」履修モデル「管理会計」履修モデル会計を通して企業の今と未来を読み解く「財務会計」履修モデル「財務情報分析」履修モデル123会計学科会計学科

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る