専修大学 2024 入学ガイド
3/94

VISION4つのチカラ3344SDGsData Science地球的視野から問題をとらえることができる自ら問題を見つけ、主体的に解決できる解決のために人を動かすことができる納得・共感させるもととなる専修大学での授業やキャンパスライフ、人との関わりを通して、多くの学び・経験によって「社会知性」を身につけることで、複雑に変化する世の中にもしなやかに対応し、自らの未来を切り拓くことができます。卒業後は、学んだ知識やスキルを活かして社会に貢献します。国際社会がより良い未来の実現へ向けて模索している今こそ、「社会知性」の活躍のとき。多様な専修人によるアプローチが、社会を未来へと動かします。P5 Siデータサイエンス教育プログラム「社会知性の開発」を可視化、SDGsへの取り組みも広がる「社会知性」を構成する、深い人間理解と倫理観、地球的視野、独創的発想について、科目の履修の際に何が学べるのか「科目ナンバリング」により可視化しました。また、本学のビジョン「社会知性の開発」は、SDGsへの貢献ともつながりが深いため、日々の講義やゼミ活動でSDGsにまつわるテーマを取り上げ、活発な議論を行っています。社会課題の解決にデータ分析を活用Siデータサイエンス教育プログラムデータサイエンスとは、データから有用な知見を引き出すアプローチのこと。今や、文理を問わず必要な素養です。本プログラムでは、基礎から各学部の専門領域で活かせる応用レベルまで扱う体系的なカリキュラムを用意。Siは「Socio-Intelligence(社会知性)」を表しており、「社会知性の開発」の一環として、これからの情報化社会を生き抜き、社会課題を解決していく手段であるデータサイエンスを身につけます。国際性知力説得力深い人間理解と倫理観日本とアジア圏域を中心に世界の懸け橋に卒業後国際性・知力・説得力・深い人間理解と倫理観によって、主体的に社会の課題解決に取り組んでいくための力を「社会知性」と呼んでいます。私たちがめざす「社会知性の開発」には、この社会知性を備えた「人材の育成」、さらに、大学が“あるべき社会の姿”を発信し、卒業生とともに“あるべき社会”を開発する「知の発信」という2つの使命があります。あなたを育て、未来のあなたとともに、地域、そして世界へ貢献することをめざしています。アジア圏域の骨格を支える日本の骨格を支える「社会知性」専修大学社会の課題にこたえていくためにUPDATE現代にリンクした新たな学び専修大学のビジョン専修大学のビジョン「社会知性の開発」「社会知性の開発」MISSION 1人材の育成「社会知性」を身につけるMISSION 2知の発信

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る