専修大学 2024 入学ガイド
17/94

1111112222222222・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・32・3・42・3・42・3・42・3・42・3・42・3・42・3・42・3・42・3・42・3・42・3・42・3・42・3・42・3・42・3・42・3・4688444経済学部法学部経営学部商学部文学部人間科学部国際コミュニケーション学部ネットワーク情報学部区 分区 分 28282828223344単位配当年次選択●2●2■2■2■2■2各2■■2■2■2■2■2■2■2■2各2▲各2▲各2▲各2▲各2▲各2▲各2▲各2▲各2▲▲2▲2▲2各2▲各2▲▲2▲2▲2▲2▲2各2▲各2▲各2▲各2▲各2▲各2▲▲2▲2各2▲各2▲▲2▲2▲2▲2各2▲各2▲各2▲▲2各2▲各2▲各2▲各2▲各2▲各2▲各2▲▲2各2▲▲2各2▲▲2▲4▲2▲2▲22・3・43・43・43・4科目名社会教養特別講座寄付講座特殊講義日本史1・2外国史1・2人文地理学概論1・2自然地理学概論1・2地理学1・2地誌学1・2法律学1・2宗教学1・2倫理学1・2経済政策1・2企業経済学1・2国際経済論1・2発展途上国経済論労使関係の国際比較資源・エネルギー論経済人類学産業論産業政策論中堅企業論ベンチャー企業論情報経済論1・2アメリカの経済アジアの経済1・2ヨーロッパの経済1・2専修大学入門科目専門入門ゼミナールキャリア基礎科目情報リテラシー科目基礎自然科学保健体育基礎科目人文科学基礎科目社会科学基礎科目自然科学系科目融合領域科目保健体育系科目英語英語以外の外国語海外語学研修導入科目基礎科目基幹科目発展科目応用科目関連科目124101012765428国際経済入門1・2現代経済入門1・2国際経済論1・2経済原論基礎ミクロ経済学基礎マクロ経済学基礎経済原論MicroeconomicsMacroeconomics国際経済とデータ分析世界経済史1・2国際関係論1・2貿易論多国籍企業論国際金融論国際マクロ経済学1・2国際労働経済論開発経済論発展途上国経済論地域研究特殊講義国際経済と地域アメリカの経済ヨーロッパの経済1・2アジアの経済1・2ラテンアメリカの経済中東の経済ロシアの経済スラブ・ユーラシアの経済アフリカの経済日本経済論1・2海外特別研修1・2・3比較研究特殊講義日米の経済関係日本とアジアの経済関係経営の国際比較労使関係の国際比較経済統合論比較都市論国際協力論1・2NGO論1・2・3問題群研究特殊講義地球環境問題資源・エネルギー論国際労働力移動世界の農業問題経済人類学民族と宗教経済社会と女性国際機構論情報経済論1・2国際コミュニケーション1経済時事英語国際コミュニケーション2・3国際事情1・2(英語)国際事情1・2(ドイツ語)国際事情1・2(フランス語)国際事情1・2(中国語)国際事情1・2(スペイン語)国際事情1・2(コリア語)国際事情1・2(ロシア語)Global Economy国際事情3(英語)国際事情3(ドイツ語)国際事情3(フランス語)国際事情3(中国語)国際事情3(スペイン語)国際事情3(コリア語)国際事情3(ロシア語)ゼミナール1・2ゼミナール研究論文1ゼミナール3・4ゼミナール研究論文2ゼミナール5・6ゼミナール研究論文3卒業研究経済政策1・2福祉国家と福祉社会現代の労働問題日本経済史1・2西洋経済史1・2財政学1・2金融システム論1・2産業組織論1・2現代社会と統計1・2単位配当年次選択各22・3・4▲3・4▲各23・4▲各23・4▲23・4▲23・4▲23・4▲23・4▲各23・4▲各23・4▲23・4▲2各23・4▲3・4▲各23・4▲各23・4▲各23・4▲各23・4▲各2各23・4▲3・4▲各23・4▲各23・4▲各23・4▲各23・4▲23・4▲23・4▲23・4▲23・4▲各23・4▲23・4▲2各23・4▲3・4▲各23・4▲各23・4▲各23・4▲各23・4▲各2各23・4▲各23・4▲各22・3・4▲各22・3・4▲各22・3・4▲各22・3・4▲各22・3・4▲各22・3・4▲各22・3・4▲各22・3・4▲2・3・4▲42・3・4▲23・4▲2卒業要件単位4または84または8124121634762626選択・履修し修得することができる単位。選択・履修し修得することができる単位。3132科目名経済へのアプローチ生活環境と経済日本経済のあゆみ世界経済のあゆみ経済学のあゆみ人間と経済社会と経済の理論1・2日本経済の論点世界経済の論点福祉国家と福祉社会現代の労働問題企業と銀行財政と税制ミクロ経済学基礎マクロ経済学基礎経済地理1・2環境経済論1・2都市経済論1・2農業経済論1・2社会運動論1・2社会保障論1・2生活経済論1・2労使関係論1・2経済とジェンダー1・2財政学財政社会学経済史の見方日本経済史1・2西洋経済史1・2地域と経済史都市と経済史環境と経済史福祉と経済史労働と経済史経済発展論1・2現代資本主義論1・2進化経済学1・2金融システム論1・2世界経済論1・2現代社会と統計1・2ミクロ経済学マクロ経済学経済学史1・2近代経済学史1・2マネー論地域通貨論地方財政論現代市民社会論社会思想1・2社会科学論1・2世界経済史1・2健康社会論憲法1・2経済法1・2民法1・2商法1・2労働法1・2行政学1・2ゼミナール1・2ゼミナール研究論文1ゼミナール3・4ゼミナール研究論文2ゼミナール5・6ゼミナール研究論文3学外特別研修外国経済事情(英語)外国経済事情(ドイツ語)外国経済事情(フランス語)単位配当年次選択▲2▲2▲2▲各2▲各2▲各2各2▲▲各2▲各2▲各2▲各2各2▲▲各2▲各2▲各2▲2▲2▲2▲2★2★2★2★2各2★★2★各2各2★3・43・43・41111222223・43・43・43・43・43・43・444444444卒業要件単位4または64または6P11・12P31P11・12P32導入科目基礎科目基幹科目発展科目応用科目●必修 ■選択必修 ▲選択 ★自由選択修得要件単位認定科目参照ページ転換・導入科目教養科目外国語科目専門科目自由選択修得要件単位※※ 自由選択修得要件単位… 定められた科目群の中から、各区分にとらわれず 応用科目関連科目基礎科目基本科目地域研究比較研究問題群研究地域言語演習他学科開講科目科目名単位配当年次選択各2●1各2●1各2●2■22■22■223・4■22・3・4■22・3・4■2■122・3■各2各22・3■3・4■23・4■23・4■23・4■各23・4■23・4■23・4■22・3・4■2■223・4■23・4■各2各23・4■3・4■23・4■23・4■23・4■23・4■2各22・3・4■各22・3・4■2・3・4■23・4■23・4■23・4■23・4■23・4■23・4■2各22・3■各22・3・4■2・3・4■23・4■23・4■23・4■23・4■23・4■23・4■23・4■23・4■23・4■各2●12●12各2■2各2■2各2■2各2■2各2■2各2■2各2■2各2■2▲323・4▲23・4▲23・4▲23・4▲23・4▲23・4▲23・4▲2各2▲2▲22各2▲3▲32各2▲4▲42▲44各22・3・4▲2・3・4▲22・3・4▲2各22・3・4▲各22・3・4▲各22・3・4▲各22・3・4▲各22・3・4▲各22・3・4▲参照ページ自由選択修得要件単位※※ 自由選択修得要件単位… 定められた科目群の中から、各区分にとらわれず 他学科開講科目関連科目科目名経済数学1・2経済発展論1・2現代資本主義論1・2地域と経済史環境と経済史福祉と経済史労働と経済史進化経済学1・2経済学史1・2現代市民社会論マネー論社会思想1・2社会保障論1・2労使関係論1・2環境経済論1・2都市経済論1・2地域経済論1・2農業経済論1・2社会運動論1・2生活経済論1・2企業経済学1・2経済統計論1・2中堅企業論ベンチャー企業論産業論産業政策論ゲーム理論1・2企業金融論証券投資論公共経済学1・2金融政策1・2地方財政論1・2近代経済学史1・2中級マクロ経済学1・2中級ミクロ経済学1・2計量経済学1・2社会科学論1・2憲法1・2民法1・2商法1・2労働法1・2経済法1・2行政学1・2簿記原理1・2会計学1・2特殊講義寄付講座特殊講義専修大学入門科目データリテラシーキャリア基礎科目情報リテラシー科目基礎自然科学保健体育基礎科目人文科学基礎科目社会科学基礎科目自然科学系科目融合領域科目保健体育系科目英語英語以外の外国語海外語学研修必修科目転換・導入科目教養科目外国語科目基礎科目基本科目地域研究比較研究問題群研究地域言語専門科目選択必修科目選択科目生活環境経済学科専門科目一覧(2024年度入学者) 生活環境経済学科卒業要件単位 (2024年度入学者) 国際経済学科卒業要件単位 (2024年度入学者) 国際経済学科専門科目一覧 (2024年度入学者) ●必修 ■選択必修 ▲選択Curriculum

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る