産業能率大学 GUIDEBOOK 2026
54/64

入試情報オープンキャンパス日程アクティブラーニング体験DAY出願についてオープンキャンパス日程出願についてSANNO University 2026SANNO University 20265月25日(日),6月15日(日),7月6日(日),7月27日(日),8月2日(土),8月17日(日),8月24日(日),9月7日(日)経営学部 マーケティング学科 20名①書類審査 ②グループ討論 ③レポート(グループ討論での取り組みに関する個人でのレポート作成)④面接 の総合評価自由が丘キャンパス①志願票 ②調査書 ③推薦書 ④自己記述書5月25日(日),6月15日(日),7月6日(日),7月27日(日),8月2日(土),8月17日(日),8月24日(日),9月7日(日)オープンキャンパス(自由が丘キャンパス)で実施する模擬面接に参加しましょう。経営学部 経営学科 70名(Ⅰ期・Ⅱ期合計)情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 80名(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期合計)経営学部 経営学科 ①書類審査 ②面接 ③プレゼンテーション の総合評価情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 ①書類審査 ②面接(口頭試問含む)の総合評価経営学部 経営学科/自由が丘キャンパス情報マネジメント学部 現代マネジメント学科/湘南キャンパス①志願票 ②調査書 ③推薦書 ④自己記述書※現代マネジメント学科の自己記述書はWEBフォームオープンキャンパスで情報収集しよう!自由が丘キャンパスアクティブラーニング体験DAYに参加しよう!試験当日のグループ討論に活かせるヒントがたくさんあります。自己記述書の内容を確認して、準備を始めよう!課題図書を読んで、マーケティングへの理解を深めましょう。9月21日(日)本番前の予行練習。合格に向けて進み具合を確認しましょう。ALエントリーは試験と同じ形式で実施します。本番前の予行練習と考えてください。要件を満たせは入試本番のグループ討論・レポート作成・面接が免除となります。10月18日(土)オープンキャンパスで情報収集しよう!自由が丘キャンパス・湘南キャンパスAOエントリー用のエントリーシートを受け取りましょう。自己記述書の内容を確認して、準備を始めよう!模擬面接を活用して自己記述書の内容をブラッシュアップしましょう。9月20日(土)あるいは9月21日(日)試験と同じ形式で実施します。本番前の予行練習と考えてください。エントリーシートを持っている方が対象となります。要件を満たせば入試本番の面接が免除となります。Ⅰ期 : 10月18日(土)あるいは10月19日 (日)Ⅱ期 : 11月30日(日)面接書類審査書類審査レポート作成AL方式の流れ選考方法AO方式の流れ選考方法オープンキャンパス(湘南キャンパス)で実施する模擬面接またはSANNO入試ナビに参加しましょう。※受験に際して、ALエントリーの参加は必須ではありません。※情報マネジメント学部の自己記述書はWEBフォームです。※受験に際して、AOエントリーの参加は必須ではありません。■マーケティングへの興味関心をグループ討論やレポート、面接、自己記述書を通して多面的に評価する方式です。■求めるのは、自分の考えを他者に伝えたり、他者と協力して取り組むことが好きな人、または、そのような力を身につけたいと考えている人です。■この方式に取り組むことで、マーケティングへの理解が深まり、PBLに必要な情報分析力、課題発見力や発想力、協働力を高めることができます。■試験当日は、4〜5名程度のグループでマーケティングに関するテーマについて討論します。討論のテーマは当日発表。高校生にも取り組みやす い内容で実施します。 参考/昨年度テーマ :「販売する商品を決め、商品のパッケージや販売方法等を考案しよう!」■「自己の将来像」「大学での学習意欲」「高校までの学びや活動」「主体性をもって多様な人々と協働して学んだ経験」について書類と面接を通して 個別に評価します。■求めるのは「自己の将来像」と「大学で学びたいこと」がマッチしている人、夢の実現への意欲や社会の動きへの関心が高い人です。■この方式に取り組むことで、自分の過去・現在・将来についてじっくり考え、将来像をより明確にすることができます。また、課題研究レポートを通 して、情報の分析力や構想力を身につけることにつながります。■オープンキャンパスでは面接対策に向けたプログラムを用意しています。アドバイスをもとに合格に向けてブラッシュアップしていきましょう。情報マネジメント学部湘南キャンパス経営学部マーケティング学科グループ討論経営学部経営学科専願型情報マネジメント学部現代マネジメント学科面接Point情報収集プログラム参加自己記述書準備ALエントリー試験Point情報収集経営学部自由が丘キャンパス自己記述書準備AOエントリー試験104105実施学部・学科マーケティング学科の特色であるPBL(課題解決型学習)を想定し、グループ討論を取り入れた方式専願型学部・学科・募集人員選考方法試験会場出願書類実施学部・学科導入以来、一貫して問い続けてきたのは「将来の自分についてじっくり考えてみる」こと学部・学科・募集人員選考方法試験会場出願書類++++総合型選抜 AL(アクティブラーニング)方式総合型選抜 AO(アドミッションズ・オフィス)方式 Ⅰ期・Ⅱ期

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る